忍者ブログ


ホモ好きヲタクなはっちゃけ日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おズボンがとっても可愛いと思うんだ…!!
今日はバイトが終わって昼寝して、曹操伝をのっぺり進めていました。堅パパと違い、なんか曹操使い勝手がよくサクサク進み、二時間ぐらいでなんとかクリア!二時間もかかったの?とか聞いちゃだめですよ。昨日の半分なんだから!!
しかし曹操のシナリオ、目標達成がえらく大変です。難易度2の官都の戦いですら、白馬が守り切れないし。二枚看板は雲長に討ち取られるし。攻城兵器は容赦ないし。
それから勝利ポーズを見て思ったんですが、曹操様随分現代的なおズボン穿いてらっしゃいますよね!なんかすごく足が長く見えそうな感じの奴。雑誌見て買ったんだろうか。でもなんだかすごく幼く見える不思議。孟徳かわいいよ孟徳。

それにしても曹操伝はいいですね!!山田が来来することもなければ、メラッた関羽張飛にワッショイされることもない!何気に関羽張飛が強いステージがカットされているし、五丈原はマップ暗いことを除けば曹操伝だとクリアするだけなら結構楽だからいいですよね。うへえ

あと殿の命日、すげえ不謹慎なお話が出来上がることになりそうです。バイト中にレシートの裏にネタ出ししていたのですが(なんてひどい勤務態度)、オリジナルでない上に(元々歌をネタにして書くことが多いので完全オリジナルは苦手)バットエンドだったりグロかったりです。
元ネタが発禁じゃないから大丈夫だろうと思って表に置き捨てますが苦手な方はごめんなさい…
最近今更ですがボーカロイドが面白いです。もっと変な歌増えればいい。

なんだか、最近ホラーっぽいお話を書きたい週間かもしれません。本人、怖いの駄目な癖にばかみたいですよね☆リングとか当然見られません。バトロワも無理。ひぐらしなんてもってのほか!…あれのせいでおはぎ食べる時ぐちゃぐちゃに潰さないと怖くて食べられなくなった。
私が好きな「怖い」話は、知らない国に一人で置き去りにされて言葉もわからないでおろおろしてなんとかもとの場所へ帰ろうと努力するんだけど結局どうにもならなくて、みたいな心細かったり不安になったり絶望したりするお話みたいです。怖さっていうか奇妙さなのだろうか。
お話でも漫画でも、ただ血がバーッと出て、主人公が酷い目にあって、みたいなのはそんなに好きじゃないです。そういうのだと、「うわあ、痛そう」とだけしか思えないようで、私はあまりサディスティックな方向の感性が発達していないようです。
こう、読んでいる方が不安になるようなお話に惹かれます。
誰かそういうホラーゲーム(?)作ってくれないかなあ。
PR
今日はバイトが終わって特別用事がなかったので、久々に無双5をプレイしてみました!!堅パパの無双伝がそういえば終わってねえなと思ったので進めてみました。堅パパどころか、呉はそういえばうっかり忘れていたり後回しにした奴らが多すぎて凌統と周瑜以外誰もクリアしていませんでした。こりゃあまずいと思って進めたのですが、久々も久々、最近零度ばっかりやってたから操作慣れるまで時間かかるだろうなと思ってたらそれどころか堅パパ伝難易度普通で詰みかけました。

うっそ…だろ…!?

これはひどい/^^\
まず呂布に二回ほど討ち取られる。これはまあ、まだ序の口です。次に荊州の戦いを三回くらい(覚えてる限り)やりなおす。突如責めてきた魏軍(主に司馬懿)や、誰かわからないけどリンチに遭ってやりなおし。途中、魯粛が関羽を討ち取るというアクシデントがありましたが、これはまだ可愛い方です。
最後の合肥に至っては何度やり直したかわからない。
仁ダムにやられ、曹丕にやられ、山田に数えきれないほどやられ、そして名前も覚えていないモブにワッショイされてやられ、結局フリーモードでレベル上げに勤しみ、ほうほうの体で曹操を倒しました。本当大変だった。まさかの孔明の次にレベルが高いのが堅パパとかどうしたんだろう。堅パパ、三国志での印象が実はとっても薄かったのになんか今日は貴方が三国志の主人公でもいいような気すらしてきたよ。だって気がついたら四時間もあなたのシナリオやってたんだもん。
だけど難易度はちょっと難しくてイラッとくる方がいいですね。体力ケージが見えないほど減ってしまった状態で馬に乗った呂布が画面の隅っこに見えた時なんて親指が痛くなるほどスティック押したりしますよね!ゲームしまうときに自分の指が真っ黒なのに気付きました。

これじゃあエンパやったらどうなるんだろうな私。少なくとも孔明じゃクリアできない気がする。アクションゲーム、好きなんだけど下手くそなのが残念です。詰まずにできたのはカービィの無印とSDと2と64、64ゼルダ(オカリナとムジュラ)、マリオの六つの金貨くらいです。全部任天堂^^
零度は詰まないように頑張りたいと思います!とりあえず孔明のレベル上げよう!!
アルチュールのお歌は一見歌詞が支離滅裂で綺麗な言葉を並べただけのように感じますが聞き込んでいると一貫性が見えてきてガーンときます。声が好みだからわかるまで何度も聞くのが苦にならないのが素敵!しかもアレ英語読みするとアーサーだよね…!?

最近、Yahooのツールバーをレックリ仕様のやつにしてみたのですが、おもしろいですね!「今日の武将」みたいなコーナーが毎日楽しみです^^今日はみんなだいすき姜維でした!!光栄の三国志の姜維すごいかっこいい。やっぱり孔明の弟子として、登山家とは格が違いますね!!馬謖×孔明好きだけど。

…今ちょっとびっくりしたんですが、うちのパソコン、関羽すら辞書登録されていなかった南蛮クオリティだったくせに、馬謖は一発で出たんですが。なんだこれ。故事成語のお陰ですか?泣いて切られてこの弟子ときたら出世したよ。これも孔明の罠なのでしょうか。

明日はバイトのちお休みです。ゆっくり本読んだり殿の命日小説書いたりしていますね!!最近更新ペースが異常に遅くてすいません。心配事がいろいろ減ったらきっと早くなると思うので気長に待っていてやってください。
聞いてくれよ…本気で蒼天航路水曜日放送だと勘違いして寝過ごしたんだぜ…;;一番大切なお話なのに駄目だねこの凡愚!!今日は劉禅と飲みたい気分です。猫耳軍師に慰めてもらいたい。

そんな悲しい気持ちで今日は友人とレックリ二顧目に行ってきました☆しかもまた吹き替え版だから感想は先延ばしってあれだよ!!とりあえず友人が張飛と魯粛の可愛さを思い知ってくれてよかった。もともと(おっさんでなければ)彼女の好きなタイプだろうなと思いました。わけわかんないやつに振り回されてるあわあわした子が彼女は好きだそうです。
しかし、映画が終わった後少年分がたりねえとおっしゃっていました。そうだ、彼女のホームは少年キャラだった。三国志は超アウェーでしたね。
私もかつてそうだったはずなのに…いつの間にかおっさんがホームグラウンドになっていました…後悔は無い。

明日はバイトでもないのにうっかり一限に授業入れてしまったので(どうしても舞姫の講義受けたかった)、バイトと同じ時間に起きなければなりません。全く困ったものです!しかし四限には中国文学があるのでうきうきしながら登校します。満員電車がんばる。

四月二十四日の更新にむけてごちゃごちゃ考えています。今年は零度元年だからもしかしたら零度魚水かもしれません。最近そればっかりですね…
それにしても当家設定の零度はもう本当普通に創作の域じゃないだろうか。キャラブレイクしすぎだろうか。すいませんね、なんか好き勝手なサイトで。そういえばそろそろ拍手も変えたいんだぜ。
三国志流行ってるよなーと思ってましたが最近はこんなものまで作られているようです。↓

ttp://www.daisy-daisy.in/products/index.html


とりあえず…髭キャラが攻略対象に居ない…??
落ち着け、これは乙女ゲームだ。あわてるな光栄の罠だ。製作してるとこ光栄じゃないけど!!
関羽から髭をとったら彼のアイデンティティが消失してしまうじゃないかと思いましたが案外私の中では無事でした。関羽って言われれば関羽なんだろうね、って思えた。恋姫とかのお陰だね!
これは明らかに三国志ファンを対象にして作った商品ではないですね。
三国志ファンがやりたい乙女ゲームは髭のおっさんとのラブロマンスだからね。美少年相手じゃないからね。最初から関羽=髭、みたいな図式がしっかり出来上がっているからね。突然美少年が出てきたら寧ろ戸惑うからね。
ですのでこれは、乙女ゲームが好きな子向けに作った作品だから、私スルーしてもいいよね…?

だけどこれ、珍しいことに攻略対象に荀イクと謹兄ちゃんがいるんですよ。荀イク落とすゲームならぜひ主人公の名前を「曹操」にしてプレイしたいものですが。あと夏侯惇だけ地味に美形キャラにしてもらいそこねているのがなんか切ない。半端なファンサービスに涙出そうになった。そういう微妙なポジションはジジー辺りに譲ってやればいいものを。呂布子でも美形だったじゃんお前。
呉は説明をまともに読まなかったのであれですが、蜀は顔以外割とまともっぽい感じの説明でした。よくある三国志ーって感じのキャラクター設定。雲子がショタっぽかったのにちょっと萌えました。仕方ないね。
孔明先生は師匠ポジションの不思議系らしいのですが、キャラデザが好みじゃないのできっとこの孔明を落としにかかる日は来ないだろうと思います。ああでも魚水だったらどうだろう…萌えるかもしれない…

   前のページ      次のページ    
カレンダー
07 2025/08 09
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ぶろぐぺっと
お暇な方はかまってください。
最新コメント
(06/18)
(06/14)
(01/08)
(11/19)
(11/18)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析。
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com