×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バイトでうっかりダンボールの罠に引っ掛かって人差し指を負傷しました。すごいキーボード打ちづらいです。具体的に言いますと、tとかgとかrとかfとかうてませんね。fはhで代用できるからまだしもrとかtとかよく使うんで勘弁していただきたい。
指は人間の触覚で一番敏感な個所らしいので、皆さんご注意ください。ついでに、次に敏感な場所は舌らしいです。…人間を作った方はよくわかってらっしゃいますね!!
それにしても指痛い。マジ痛い。本当このこと以外考えられない。
孔明先生も冬場はきっと乾燥肌で、書簡やら竹簡やらのはじっこでざっくりきっちゃうタイプだよ。しかも切れてから『やばいww』って思うまでに時間かかるから無駄に血が出まくっちゃうタイプだよ。今気づいたcも私人差し指で押してる^^
そして孔明先生自分のことに関してはきっと結構ワイルドなので『舐めときゃなおるか☆』とか思って止血とかバンドエイドとかしないんだと思います。そのせいで、血の付いた書類が届けられて「おお…!諸葛亮殿は血を吐くまで仕事をなされているのか…我々も見習わねば!!」とか勝手に尊敬されていればいいよ!!
孔明信仰は思い込みと勘違いも多いんじゃないかと思います。でもそこがかわいい。
馬超は大きいけがは割と気にしないタイプだけど、小さい怪我は人に見せて回るタイプだと思う。「趙雲どの!指が切れたぞ!ほら!ほら!!」「ああもうわかりましたから私そういうの苦手なんですよリアルに痛そうで!!ちょっもういいから見せないでください!!」戦場でお前ら何してるか覚えているかとかそんなやりとりをしていそうです。
馬超殿はさびしがり屋さんなので人にかまって欲しいらしく、不器用なりに人との接点を求めようと頑張っているのです。ただ、話題がないので、時々見つけたこういう些細なことが嬉しくてたまらないのだと思います。なんだか描いていて悲しくなってきた。
殿はきっと涙目になりながらも「なんでもないぞ!」と耐える少女マンガのヒロインパターン。でも、絶対みんな怪我したことには気づく。だから「さすが兄者…!!」とか「劉備様は真の仁徳じゃあ!」とか「もう抱いて!」とか大声援。プリントの端っこで指切っただけだろうって冷静に突っ込める猛者は蜀にはいません。
因みに私はどちらかというと馬超タイプです…(苦笑)
続きは拍手レスですよ!
指は人間の触覚で一番敏感な個所らしいので、皆さんご注意ください。ついでに、次に敏感な場所は舌らしいです。…人間を作った方はよくわかってらっしゃいますね!!
それにしても指痛い。マジ痛い。本当このこと以外考えられない。
孔明先生も冬場はきっと乾燥肌で、書簡やら竹簡やらのはじっこでざっくりきっちゃうタイプだよ。しかも切れてから『やばいww』って思うまでに時間かかるから無駄に血が出まくっちゃうタイプだよ。今気づいたcも私人差し指で押してる^^
そして孔明先生自分のことに関してはきっと結構ワイルドなので『舐めときゃなおるか☆』とか思って止血とかバンドエイドとかしないんだと思います。そのせいで、血の付いた書類が届けられて「おお…!諸葛亮殿は血を吐くまで仕事をなされているのか…我々も見習わねば!!」とか勝手に尊敬されていればいいよ!!
孔明信仰は思い込みと勘違いも多いんじゃないかと思います。でもそこがかわいい。
馬超は大きいけがは割と気にしないタイプだけど、小さい怪我は人に見せて回るタイプだと思う。「趙雲どの!指が切れたぞ!ほら!ほら!!」「ああもうわかりましたから私そういうの苦手なんですよリアルに痛そうで!!ちょっもういいから見せないでください!!」戦場でお前ら何してるか覚えているかとかそんなやりとりをしていそうです。
馬超殿はさびしがり屋さんなので人にかまって欲しいらしく、不器用なりに人との接点を求めようと頑張っているのです。ただ、話題がないので、時々見つけたこういう些細なことが嬉しくてたまらないのだと思います。なんだか描いていて悲しくなってきた。
殿はきっと涙目になりながらも「なんでもないぞ!」と耐える少女マンガのヒロインパターン。でも、絶対みんな怪我したことには気づく。だから「さすが兄者…!!」とか「劉備様は真の仁徳じゃあ!」とか「もう抱いて!」とか大声援。プリントの端っこで指切っただけだろうって冷静に突っ込める猛者は蜀にはいません。
因みに私はどちらかというと馬超タイプです…(苦笑)
続きは拍手レスですよ!
*963さん
→わわっ早速ご意見ありがとうございます!!私も963さんのお年賀企画是非参加させていただきたいなと思っているところです…!!先を越された^^^^
それから、そうですね、お年賀更新とかのほうが気安くていいかもしれません。「何もしないよりなんかしたほうがいいかなー」と考えていたのですが、皆さんに楽しんでもらえることを考えたらそっちの方がいいかもしれませんね…!!本当にご意見ありがとうございました!!年末もがんばりましょう!!魚水!!
→わわっ早速ご意見ありがとうございます!!私も963さんのお年賀企画是非参加させていただきたいなと思っているところです…!!先を越された^^^^
それから、そうですね、お年賀更新とかのほうが気安くていいかもしれません。「何もしないよりなんかしたほうがいいかなー」と考えていたのですが、皆さんに楽しんでもらえることを考えたらそっちの方がいいかもしれませんね…!!本当にご意見ありがとうございました!!年末もがんばりましょう!!魚水!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
ぶろぐぺっと
お暇な方はかまってください。
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析。