×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バイトのため起床朝四時→バイト終了九時→睡眠→夕方五時起床
…なんだかものっそい一日を無駄にしてしまった気がします…
バイトのある日の生活っていったら大体こんな感じだよ!!だから春休み入って三キロ太ったんだね!!(笑えません)
本当…どうしよう体力落ちたし肉は付いたし、これじゃ絶対突然リアル鬼ごっこ開始とかになったら困りますよ。苗字佐藤じゃないけど死にますよ。
私パニック系の作品が実は非常に苦手でして、ああいうお話読むと絶対夢を見るから怖くてあんまり読めません…映画のデイアフタートゥモロー(世界が突然氷河期になるやつ)校内放送で見た日も滅茶苦茶怖くて暫く怯えていました。今一番怖いのは28日です。絶対見るもんか。
最近ちょっと歴史好きだということがとても不謹慎なことのような気がしてちょっと憂鬱な感じになっていましたが、割と元気になりました。三国志っていうジャンルは本当に素晴らしい。なんだかとても気分晴れ晴れ。
何が素敵って価値観がめちゃくちゃなところですよ。ヨシュア君の教えが入っていないから、好き勝手な倫理感でものが見れるところが素敵です。
西洋史や日本(日本ですら!)史なんかですと、最近どうしても効率的なものの見方(人を殺した数や続いた治世の長さを基準にする考え方)をすることが正しいような感じですが、三国志では人殺しがヒーローですからね!!
均一化された価値観は確かに叩かれることはないけどつまんねえものの見方だなと思うのですよ。だってそれを突き詰めていけば歴史上一番偉大な人間は生まれてすぐ息もしないで死んだ赤ん坊だと私は思うんです。
人の上に立つ人はだれだって人殺しなんだから、完全に善良な人ではないのだと思うのです。だから効率論で歴史を楽しむことは面白くないと思うのです。あくまで、私はですが
そうなるとやっぱり最終的に好き嫌いの価値でものを見るのが一番愉快なんじゃないかなと思います。しかしこういう考え方が打算的でかわいくないと思います…。素直に何も考えずに好きだ嫌いだで楽しめればいいのにね…
蜀っていう名前も虫を表します。いい言葉の意味じゃないですよね。
殿が頑張らなければ三国時代もさっさと終わっていたかもしれません。けど、長引かせて、物語としての面白さを作ったのは彼らです。物語なんて本当はいらないものです。平和は変化の無いものです。それをぶち壊したのは殿たちですよ。
でもその無駄さが愛しいんです。お邪魔虫を愛することが許される歴史ものっていったら、これくらいしかないんじゃないですかね。
またなんか最近真面目ぶった文章が多くて嫌になりますね^^こんなん描く暇があったらお話一本でもアップしなきゃなあ
…なんだかものっそい一日を無駄にしてしまった気がします…
バイトのある日の生活っていったら大体こんな感じだよ!!だから春休み入って三キロ太ったんだね!!(笑えません)
本当…どうしよう体力落ちたし肉は付いたし、これじゃ絶対突然リアル鬼ごっこ開始とかになったら困りますよ。苗字佐藤じゃないけど死にますよ。
私パニック系の作品が実は非常に苦手でして、ああいうお話読むと絶対夢を見るから怖くてあんまり読めません…映画のデイアフタートゥモロー(世界が突然氷河期になるやつ)校内放送で見た日も滅茶苦茶怖くて暫く怯えていました。今一番怖いのは28日です。絶対見るもんか。
最近ちょっと歴史好きだということがとても不謹慎なことのような気がしてちょっと憂鬱な感じになっていましたが、割と元気になりました。三国志っていうジャンルは本当に素晴らしい。なんだかとても気分晴れ晴れ。
何が素敵って価値観がめちゃくちゃなところですよ。ヨシュア君の教えが入っていないから、好き勝手な倫理感でものが見れるところが素敵です。
西洋史や日本(日本ですら!)史なんかですと、最近どうしても効率的なものの見方(人を殺した数や続いた治世の長さを基準にする考え方)をすることが正しいような感じですが、三国志では人殺しがヒーローですからね!!
均一化された価値観は確かに叩かれることはないけどつまんねえものの見方だなと思うのですよ。だってそれを突き詰めていけば歴史上一番偉大な人間は生まれてすぐ息もしないで死んだ赤ん坊だと私は思うんです。
人の上に立つ人はだれだって人殺しなんだから、完全に善良な人ではないのだと思うのです。だから効率論で歴史を楽しむことは面白くないと思うのです。あくまで、私はですが
そうなるとやっぱり最終的に好き嫌いの価値でものを見るのが一番愉快なんじゃないかなと思います。しかしこういう考え方が打算的でかわいくないと思います…。素直に何も考えずに好きだ嫌いだで楽しめればいいのにね…
蜀っていう名前も虫を表します。いい言葉の意味じゃないですよね。
殿が頑張らなければ三国時代もさっさと終わっていたかもしれません。けど、長引かせて、物語としての面白さを作ったのは彼らです。物語なんて本当はいらないものです。平和は変化の無いものです。それをぶち壊したのは殿たちですよ。
でもその無駄さが愛しいんです。お邪魔虫を愛することが許される歴史ものっていったら、これくらいしかないんじゃないですかね。
またなんか最近真面目ぶった文章が多くて嫌になりますね^^こんなん描く暇があったらお話一本でもアップしなきゃなあ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
ぶろぐぺっと
お暇な方はかまってください。
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析。