×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パソ繋がらなかったり一万ヒットしたりしてないがしろにしてたシンフォニア感想です!!ヒャホー!!未プレイの奴は見ちゃイヤンよ!!
とりあえず父さん最高。
それは置いといて(ごめんなさい口癖です)
ミトスとジーニアスが切なくて切なくて戦闘中ぼろぼろ泣いてました。パーティの状態もぼろぼろでしたが。ミトスちゃんつええよ!!でもその次に出てきた第二段階は楽に勝てました。ミトス、疲れてたのかな?
もうね、ミトスは運が悪すぎると思う。
同じコンプレックスを持っていた同年代の友達とかが居なかったから自分が世界で一番悲しくなっちゃって仕方がなくなっちゃったんだ。本当、ジニ坊ともっと早く出会えていればよかったのにと思うよ。
感傷に浸っていたらEDに静かに流れてゆく映像。
今までの楽しかった、辛かった思い出がフラッシュバックされる中、何故かビキニゼロスとかユアンさんに姫抱っこされるクラトス。
幻じゃなきゃ妄想だと思いましたね、私。
そしたら、何故か同じ時間にクリアした後輩もそれを見ていたらしいのでどうやら私の妄想じゃなかったようです。
っていうか何だこのシンクロ。
その後みんなのその後的なのが流れる中、来ました。
お父さんとロイドです。
星に帰っちゃうウルトラの父を切なげに見送るロイド。本当に行っちゃうのか。ああ。短い挨拶を終え、お父さんは息子に見送られて遠く遠くへ離れてゆく。
『私より先に死ぬなよ』というセリフが本当もう切なくて私どうしようかと思いました。
不死に近い命を持ったお父さん。ハーフエンジェルの息子(なんていうんだろう正式に)なんて、人より長生きするかもしれませんが何時死ぬかわかったもんじゃない。
お父さんはきっと息子が先に死ぬことをわかっていて、そんな切ないセリフを吐いたのでしょう。わかっていても、長生きして欲しい。それが親心なんでしょうね。
ミトス線の前(正式にはデリスエンブレムとる前のセイジ姉弟のお話あたりから)泣きっぱなしの私、もう鼻水垂らし冗談じゃなく過呼吸で死にかけながらも親子の別れを見守っていました。
場所は変わってダイク親父の家。父さんはいなくたって親父はいるよ!!俺、また旅に出るよ!!行ってくるぜ!!
……END
~長い間ご愛読有難う御座いました~
…え?
終わっちゃうの?
そうです。ここで終わっちゃうんです。
その後の話し、ヒロインとの会話一切無しで進みます。
最期、親子で締めます。
そうか、そうだったのか
プレイしていた人たちはコントローラーを投げつけたい衝動に駆られながら思うのです、
シンフォニアって素晴らしい親子愛の物語だったんだ……!!
やっとわかった!!妄想じゃなかったんだね!!こんな終わり方もいいじゃない!!
私としては大樹ユグドラシルの上からパパがキラキラしながら落ちてくるエンディングもいいと思うんですが(TOD2ですね!!)まあこれでもいっか!!
凄い面白かったです。二周目楽しみです。気になった方はこっそりやってみると面白いかもしれません。
とりあえずパパ最高…!!
とりあえず父さん最高。
それは置いといて(ごめんなさい口癖です)
ミトスとジーニアスが切なくて切なくて戦闘中ぼろぼろ泣いてました。パーティの状態もぼろぼろでしたが。ミトスちゃんつええよ!!でもその次に出てきた第二段階は楽に勝てました。ミトス、疲れてたのかな?
もうね、ミトスは運が悪すぎると思う。
同じコンプレックスを持っていた同年代の友達とかが居なかったから自分が世界で一番悲しくなっちゃって仕方がなくなっちゃったんだ。本当、ジニ坊ともっと早く出会えていればよかったのにと思うよ。
感傷に浸っていたらEDに静かに流れてゆく映像。
今までの楽しかった、辛かった思い出がフラッシュバックされる中、何故かビキニゼロスとかユアンさんに姫抱っこされるクラトス。
幻じゃなきゃ妄想だと思いましたね、私。
そしたら、何故か同じ時間にクリアした後輩もそれを見ていたらしいのでどうやら私の妄想じゃなかったようです。
っていうか何だこのシンクロ。
その後みんなのその後的なのが流れる中、来ました。
お父さんとロイドです。
星に帰っちゃう
『私より先に死ぬなよ』というセリフが本当もう切なくて私どうしようかと思いました。
不死に近い命を持ったお父さん。ハーフエンジェルの息子(なんていうんだろう正式に)なんて、人より長生きするかもしれませんが何時死ぬかわかったもんじゃない。
お父さんはきっと息子が先に死ぬことをわかっていて、そんな切ないセリフを吐いたのでしょう。わかっていても、長生きして欲しい。それが親心なんでしょうね。
ミトス線の前(正式にはデリスエンブレムとる前のセイジ姉弟のお話あたりから)泣きっぱなしの私、もう鼻水垂らし冗談じゃなく過呼吸で死にかけながらも親子の別れを見守っていました。
場所は変わってダイク親父の家。父さんはいなくたって親父はいるよ!!俺、また旅に出るよ!!行ってくるぜ!!
……END
~長い間ご愛読有難う御座いました~
…え?
終わっちゃうの?
そうです。ここで終わっちゃうんです。
その後の話し、ヒロインとの会話一切無しで進みます。
最期、親子で締めます。
そうか、そうだったのか
プレイしていた人たちはコントローラーを投げつけたい衝動に駆られながら思うのです、
シンフォニアって素晴らしい親子愛の物語だったんだ……!!
やっとわかった!!妄想じゃなかったんだね!!こんな終わり方もいいじゃない!!
私としては大樹ユグドラシルの上からパパがキラキラしながら落ちてくるエンディングもいいと思うんですが(TOD2ですね!!)まあこれでもいっか!!
凄い面白かったです。二周目楽しみです。気になった方はこっそりやってみると面白いかもしれません。
とりあえずパパ最高…!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
ぶろぐぺっと
お暇な方はかまってください。
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析。