忍者ブログ


ホモ好きヲタクなはっちゃけ日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しあわせをうたえ!!

弟が部屋でエグザイルで盛り上がっているので私はイヤホンでおいちゃんです。あいつはなんだってあんな音量で夜中音楽聴いてやがるんだ。なんだこの格差社会…(多分私がうるさい曲ばかり聞くのが原因だと思います)
それにしてもおいちゃんの声いいよおいちゃんの声。この子の七つのお祝いにの「おやすみよ~すやすーやーと~」の所凄い孔明なんだけど。
色々ありましたが課題の波は乗り越えることができました。…私頑張った。ぐぶです。

昨日と言うか今日は結局二時まで潤一郎のことを調べて、五時にバイトに行って、学校行って帰ってきました。
昨日あんなに頑張って調べた潤一郎は、どうやら私調べる作品を間違えていたらしく発表の時大変恥ずかしい思いをしました。もう発表の最中孔明のせせら笑いが聞こえるようでした。
しかし、ここで恥ずかしがってミスったりしたらそれこそあいつの思うつぼだと思って堂々と間違ったところを発表しました。…正直、痛い。でも孔明に踊らされているんだと思うと寧ろ快感を覚える。
かっわいいよ!かっわいいよ!孔明!!

それから突然ですが、甲賀忍法帳は天華魏孔だと思うんだ。
バジリスクの内容にすごくあったいい歌だと思うんですが、無理やりな解釈で都合のいい言葉だけ拾うと魏孔っぽく聞こえる不思議。
権力・運命に引き裂かれた悲恋と、引き裂かれてなお、自分たちを殺した力を馬鹿にするように幸せにたゆたう二人、というイメージがなんかあります。天華はいろいろ鬱ですが、最後まで読めば案外ハッピーエンドだったんじゃないかな、とも思えます。
なんというか、最初読んだ後はすげえガーンとしたんですが、日出処の天子を読んだ後に思い返して見ると、最後まで魏延に愛されて死ぬことが出来た孔明は実は結構幸せだったんじゃないかなと。
処天の厩戸さんは、権力を手に入れたけれどすべて毛人の愛を失ってしまった。この彼に拒絶される過程がまた辛かった。
孔明は、天下統一の夢は果たせなかったけれど、欲しかった愛情を得ることが出来た。
私が女だからなのかもしれないけれど、やっぱり孔明の方が救いのある結果だと思いました。江森先生も孔明のキャラデザの話の時に厩戸さんのことを話題に出していたからちょっとは意識したのかもしれなませんし、なんとなくこの二人は正反対に居て、似たようなコンプレックスを持った二人なのかなと。
どちらにしろ、二人とも悲しくて大好きだ!
あっ話がすごいそれた^^^^

それにしても陰陽座は言葉選びがすごい綺麗。こういう和風の歌詞って、加減が難しいじゃないですか。おいちゃんの歌のタイトル見た時正直私「これは狙いすぎだろ^^^^」って思いましたし。「月光蝶」とか「幸せを謳う歌」ですよ。和風気取ったよくあるヴィジュアル系かと思ったんですよ。そしたら案の定違うじゃないですか!!
おいちゃんと陰陽座のすごいところはあれですよね、徹底してるんですよね。ベタなんだけど一回じゃ絶対歌詞の意味の全容を掴めないような言葉を並べて、しかも読んでいて不快にならない程度に古典っぽさがないのが良いぞ、良いぞ^^
あと陰陽座はやっぱり義経がいい。うっかり前ジャンルの血が騒ぎそうになりますが笑、馬超のイメージに近いかも。裏切られてぼろ雑巾のように捨てられるところとか(5撞関)。
でもそんな馬超がみんなだいすきだよ!!

今日はなんだかんだで流石に疲れたので早く寝ます^^明日か明後日には陸遜のお話を仕上げたいんだぜ!!
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2025/10 11
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ぶろぐぺっと
お暇な方はかまってください。
最新コメント
(06/18)
(06/14)
(01/08)
(11/19)
(11/18)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析。
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com