×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、今はやりのボーカロイドの歌を色々聞いてみました。
恋は戦争っていう歌のメロディがなんかすごくリンキンパークっぽくておもしろかったです。ああこれ英語歌詞にして男が歌ってラップ入れたらまんまリンキンじゃん^^と思ったらすでにやっている方がいらっしゃって感動。違和感なくリンキンパークでした。
前奏がなんか似てるんですよねー。何の曲だっけ。
あと、悪の召使は素で泣きました。分かりやすい子でごめんなさい^^^^
で、それをカイトでしたっけ?青いお兄さんが替え歌してうたっているのがありまして、「僕は~あーくーにーだってーなってーやーるー♪」という歌詞があるのですが、その部分がなんかくぐもった声だったために「僕は暗愚にだってなってやる」に聞こえてしまいました。どうしてくれる。
バイト中替え歌考えるのに必死になってまともに接客できませんでした。それにしても正月の蜀イレは暇です。私がどれだけ上の空でも全く問題にならないのだから…
もういっそ阿斗様好き過ぎて困る。光栄の真面目な歴史ゲームイラッとくるあの顔を見過ぎたせいでしょうか、気がふれてしまったのでしょうか、可愛くてしかたない。これも奴の罠か。
それから、正月付近に親戚の方が結構来られて、赤ちゃんを見せてもらったりしました。ふくふくしてて可愛いものです。…しかし彼らからすれば私はきっと「ぐぶおばちゃん」なんですよ ね …
あの子が十歳になる頃には私もそろそろ三十、もうおねーちゃんとは呼んでもらえないのでしょう。非常に悲しい気持ちになりました。おばちゃん…か…
今年初孫が出来た近所のおばさんがそういえば「赤ちゃんは『や・ゆ・よ』の発音が苦手なのよ」とおっしゃっていました。そのせいで娘さんの名前をなかなか呼べるようにならないそうです。なんか可愛いですよね。りゅうび、とかしょかつりょう、とか全滅ですね。あれかな、『りゅうび』の場合は『る』と『う』の中間音になるんじゃなかろうか。るーび?みたいな?
『りゅ』という音を知っていても、ひらがなの綴りを知らない子供だと、あれって『り』よりも『る』を発音するときに近い口の開き方をするんじゃないかな。綴りで覚えるのではなくて音で覚えるのだと、さらにりゅう、とかりょう、とか難しそうですね。
ちょうひ、ちょううん、ばちょう、なんかも難しいでしょうね。蜀将名前覚えてもらうのに時間かかりそうだ。
と、思ったら関羽殿はどれも入ってない!!
まさかの阿斗様最初に覚えた言葉が「かんう」だったら親父も趙雲も大泣きだよ。
白米も「かんう」だったら殿もう育児放棄するよ。
赤ちゃんて本当に不思議ですね。
恋は戦争っていう歌のメロディがなんかすごくリンキンパークっぽくておもしろかったです。ああこれ英語歌詞にして男が歌ってラップ入れたらまんまリンキンじゃん^^と思ったらすでにやっている方がいらっしゃって感動。違和感なくリンキンパークでした。
前奏がなんか似てるんですよねー。何の曲だっけ。
あと、悪の召使は素で泣きました。分かりやすい子でごめんなさい^^^^
で、それをカイトでしたっけ?青いお兄さんが替え歌してうたっているのがありまして、「僕は~あーくーにーだってーなってーやーるー♪」という歌詞があるのですが、その部分がなんかくぐもった声だったために「僕は暗愚にだってなってやる」に聞こえてしまいました。どうしてくれる。
バイト中替え歌考えるのに必死になってまともに接客できませんでした。それにしても正月の蜀イレは暇です。私がどれだけ上の空でも全く問題にならないのだから…
もういっそ阿斗様好き過ぎて困る。光栄の真面目な歴史ゲームイラッとくるあの顔を見過ぎたせいでしょうか、気がふれてしまったのでしょうか、可愛くてしかたない。これも奴の罠か。
それから、正月付近に親戚の方が結構来られて、赤ちゃんを見せてもらったりしました。ふくふくしてて可愛いものです。…しかし彼らからすれば私はきっと「ぐぶおばちゃん」なんですよ ね …
あの子が十歳になる頃には私もそろそろ三十、もうおねーちゃんとは呼んでもらえないのでしょう。非常に悲しい気持ちになりました。おばちゃん…か…
今年初孫が出来た近所のおばさんがそういえば「赤ちゃんは『や・ゆ・よ』の発音が苦手なのよ」とおっしゃっていました。そのせいで娘さんの名前をなかなか呼べるようにならないそうです。なんか可愛いですよね。りゅうび、とかしょかつりょう、とか全滅ですね。あれかな、『りゅうび』の場合は『る』と『う』の中間音になるんじゃなかろうか。るーび?みたいな?
『りゅ』という音を知っていても、ひらがなの綴りを知らない子供だと、あれって『り』よりも『る』を発音するときに近い口の開き方をするんじゃないかな。綴りで覚えるのではなくて音で覚えるのだと、さらにりゅう、とかりょう、とか難しそうですね。
ちょうひ、ちょううん、ばちょう、なんかも難しいでしょうね。蜀将名前覚えてもらうのに時間かかりそうだ。
と、思ったら関羽殿はどれも入ってない!!
まさかの阿斗様最初に覚えた言葉が「かんう」だったら親父も趙雲も大泣きだよ。
白米も「かんう」だったら殿もう育児放棄するよ。
赤ちゃんて本当に不思議ですね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
ぶろぐぺっと
お暇な方はかまってください。
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析。