忍者ブログ


ホモ好きヲタクなはっちゃけ日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々のイベントなので緊張で吐きそうです。相変わらずばっちいな!!
今日は久々に牛子さんと一緒に下校しました。しあわせだぜ!!最近牛子さんとジャンルが合わなくてさびしいです。牛子さんは真正のショタですが、私は最近おっさんに首ったけなのが問題だと思います。
私もコロコロコミックについて小一時間語れる程度の重度のショタですが、ボンボンとかにまで手を伸ばした牛子さんにはやはり遠く及ばぬものがあります。韋駄天てボンボンだよね…?
で、ちょっと描写が上手くなりたいだとか、相変わらず誤字が多いだとかいろいろ文字書きとしてのお話が出来てうれしかったです。

それからこれはちょっと前に講義でやったことなのですが、文の書き方に描写と説明というタイプがあるそうで、私はどちらかというと講義内容を聞いていると前者を意識して描いているようです。
私の印象では、説明は、言葉を使って人にわからせようとするタイプの書き方でした。状態の説明を言葉でもってわからせる感じの書き方。これは、日常生活で必要な文体だと思います。
私はそしてこれが致命的に下手くそで、描写的な書き方は何があって、何があって、と見えるものをただ羅列する書き方でして、私はそれを普通に人にものを説明する時にやってしまうから混乱させてしまうのだと思いました。
多分、目の前にある状況を文章で説明するというより文章で描こうとするからそうなっちゃうんだと思います。視覚的なものを文章に直す動作がひとつ抜けているような感じかもしれません。

なんだかややこしい話を書いてしまいましたが、緊張が高まるとわけのわからないことをしゃべってしまうので当日変なこと言わないか超不安です。はわわわわわわ…

それから原稿のミスに今更気付きました。もう死にたい。あれですね、ミスに気づくと色々鬱になりますね。もう治しようがないっていうか手遅れっていうか。しかも前の原稿でした。エロのシーンでした。もうスクランブル交差点の中心で「わしを殺せるものはおるか!」って叫びたい。あれだけ沢山人がいれば馬岱の一人二人いるだろう。

明日は私はMなんだ、ドMなんだと暗示をかけて出陣することに致します。大丈夫、うん、大丈夫だよ…

それから皆様、くれぐれも明日は孔明の罠にお気をつけて下さいね!とりあえず電車は早めに乗ろうと思います。あとお土産はあんこ系なので苦手な人は超ごめん!!
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ぶろぐぺっと
お暇な方はかまってください。
最新コメント
(06/18)
(06/14)
(01/08)
(11/19)
(11/18)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析。
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com