忍者ブログ


ホモ好きヲタクなはっちゃけ日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっきまでオロチオロチ言ってましたね、私。
つい五分前ぐらいまでは履修登録終わったらオロチ買いに行く気満々でしたよ。むしろ、セブンアンドワイまでたどり着いたところでした。

…そしたらね、予想外の伏兵がいたの!!

映像の世紀のサントラが出てやがる!!畜生カートに直行だコラァァアア!!

映像の世紀ってあのエネッチケーで昔やってた一次大戦あたりから現代までの歴史を映像で振り返るってやつなんですが、あれ授業で見てからメインテーマの「パリは燃えているか」っていう曲が好きすぎて頭から離れなかったんですよ。もうあの曲好きすぎる。
映像の世紀、内容も凄くなんていうか濃厚で日本人なら、一度は見るべきだと思います。
この間やってた東京大空襲のドラマとか見るよりも悲惨さとか残酷さとか、物語性とか切ない気持ちになりたいとかそういうの置いといて、現実に起きた、生の歴史と言うかそういうものを見たい方にお薦めです。
映像って凄い。ていうか怖い。
どうしてこんな凄いものが残っているのに戦争なんかするんだろうと思います。
記憶は風化するかもしれないけれど、半永久的に映像って残せるじゃないですか。ああいうものを見ても、どうして他の方法を死ぬ気で考えないんでしょうね。

なんか凄い青臭いことを書いてますが、本当にそう思うんですよー恥ずかし!!

歴史ジャンルでホモ小説書いてる腐女子がこんなこと言っても全く説得力無いと思いますが、人殺しはいくないと思います。

物語は物語り、妄想は妄想であるから綺麗なものであって、現実とのギャップが楽しいんだから、そこは縮めちゃ駄目じゃないの。
そのギャップを埋めちゃった人が書いたお話は完全に自己満足と言うか自伝みたいになっちゃうだろうし、その人物が好きと言うか自分大好きみたいだし、みっともない自己愛というか、なんだかなあ…と思うわけです。
偉人から学ぶことは多いですが、悪いことは真似しちゃ駄目よといいたかったんですが、なんかくどくなっちゃった…日本語難しい^^

とにかく、遠呂智様が再臨するのは五月以降になりそうです☆

…アレッ私の誕生日四月後半じゃん!?もしかして買えるかも!!
ちょ、わかんなくなってきた!!
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2025/10 11
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ぶろぐぺっと
お暇な方はかまってください。
最新コメント
(06/18)
(06/14)
(01/08)
(11/19)
(11/18)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析。
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com