×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
玄米同盟さんにあったものに、答えてみようと思います!!そんな暇あったら小説書け!!更新しろこの雌豚が!!とかいじめちゃだめですよ。ていうか私はしゃぎすぎじゃないか。一人で盛り上がりすぎじゃないか。
自己満足な匂いプンプンですが、気になる方は続きからどうぞ…!!
自己満足な匂いプンプンですが、気になる方は続きからどうぞ…!!
01. 軽く自己紹介をお願いします。
ぐぶです。姓も字もありません。
02. お好きな三国志媒体を教えて下さい(小説・漫画・ゲーム等)。
無双・横山・吉川・北方・天華・人形劇・蒼天・柴錬・酒見・白井・爆笑三国志(マイナーですね)・演義(立間先生が訳したやつ)・正史etc…どれも大好きですが、特別思い入れがあるのは天華と無双ですね。
03. お好きな玄米萌え媒体を教えて下さい。
上記のもの全てです。あっ玄米○レークとかおいしいですよね^^
04. あなたの中の劉備玄徳はどんな人ですか?
作品によって印象はだいぶ違いますが、良くも悪くも感情で動く人なんだなあと思います。あと人に好かれる才能がおありだと。
05. あなたの中の諸葛亮孔明はどんな人ですか?
これも作品によって印象はだいぶ違いますが、どれも大体人間離れしているというか、同じ所に居ても別の世界に居るような人という印象を持っています。不思議というより不気味。おっかない。
06. 二人はどんな関係ですか?
出会うべくして出会った運命の相手です笑
幸福であれ、不幸であれ、お互いを意識しないと生きていけない関係だと思います。
07. 玄米のどんなところが好きですか?
正直なだけが取り得の貧乏な独身男(職業・農商業系)の所に、素敵な天女が降りてきて、愛し合って、聡明な彼女に導かれて成り上がっていく、というコテコテの昔話が好きなんですが、そんな感じのところが素敵です。
08. 玄米萌えのきっかけを教えて下さい。
意識し始めたのは高校三年の世界史の授業中。
資料集に水魚の交わりの説明が載っていて、それを見て「ああこいつら出来てるんだな」と思ったのがことの始まりだったのではないでしょうか(その瞬間から玄米)。
本格的に嵌ったのは何故か夏候惇伝の長坂の戦い。なんだこの幸せ主従は。
09. 玄米のお好きなシーンを教えて下さい。
無双は「天下をあなたに」、4の長坂全般。天華は殿の死体に孔明がキスするところ。白井式はもう二人一緒にいるシーン全て。吉川さんは殿が孔明から貰った手紙を読んで墨の匂いを嗅いでハァハァするところ笑
10. 玄米の可愛いところはどこですか?
殿に孔明がほだされていく所が可愛いと思います。孔明が一人で勝手に落ち込んで悩んでいるところもたまらなく可愛いです。
11. 玄米の悲しいところはどこですか?
殿が先に死んじゃうところだと思います。
それを、孔明がどう頑張っても止められないところだと思います。
つまり二人がどれだけ仲良しでも何も変わらないところが悲しいと思います。
12. 二人に重ねて萌えてしまう歌等ありましたら教えて下さい。
たま「方向音痴」「らんちう」「かなしいずぼん」
あさき「つばめ」「空澄と鵯と」「幸せを謳う詩」
メトロノーム「アリガト」天華魚水…!!
KOTOKO「プリンセス・ブレイブ!」蒼天…!!
Marilyn Manson「Coma white」「(s)aint」
13. 二人に似合う季節はいつですか?
夏。三顧の礼がなか暑そうだったので…
14. 二人に似合う色はどの色ですか?
緑かなあ…(安直ですね!!)
15. 二人を動物に例えるなら何でしょう?
劉備→兎
孔明→狐・蛇
どっちかっていうとこの構図だと孔明攻ですね…
16. 二人がデートするならどんな感じですか?
一緒に居るだけでデート。多分遠目から見ると「仲のいい主従だなあ水魚の交わりだなあ」なんだけど、近付いて会話の内容を聞いてみると「あっ…野暮でした…失礼しました!!」といった感じで。
17. どんな玄米が見たいですか?(関係、雰囲気、シチュエーション等)
天華の魚水が幸せになるお話が見てみたいです。切実です。
幸せというか、孔明が救われるお話が欲しかった。
18. 書・描き手の方に質問です。どんな玄米を書きたいですか?
どんなにいい話でもどっか変な玄米。レインの言葉遊びのような普通っちゃ普通なんだけど何か奇妙な感じの玄米。
19. 玄米に一言!
結婚式には呼んでください。ご祝儀一杯出すから呼んで下さい。
20. 他の玄米好き同志様に一言お願いします。
隠れてないで出ておいで!!一緒に玄米しようぜ!!
答えてみて気付いたんですが、案外思ったことを文にするのってむつかしいですね。
玄米はもっと広まるべきだと思う^^
ぐぶです。姓も字もありません。
02. お好きな三国志媒体を教えて下さい(小説・漫画・ゲーム等)。
無双・横山・吉川・北方・天華・人形劇・蒼天・柴錬・酒見・白井・爆笑三国志(マイナーですね)・演義(立間先生が訳したやつ)・正史etc…どれも大好きですが、特別思い入れがあるのは天華と無双ですね。
03. お好きな玄米萌え媒体を教えて下さい。
上記のもの全てです。あっ玄米○レークとかおいしいですよね^^
04. あなたの中の劉備玄徳はどんな人ですか?
作品によって印象はだいぶ違いますが、良くも悪くも感情で動く人なんだなあと思います。あと人に好かれる才能がおありだと。
05. あなたの中の諸葛亮孔明はどんな人ですか?
これも作品によって印象はだいぶ違いますが、どれも大体人間離れしているというか、同じ所に居ても別の世界に居るような人という印象を持っています。不思議というより不気味。おっかない。
06. 二人はどんな関係ですか?
出会うべくして出会った運命の相手です笑
幸福であれ、不幸であれ、お互いを意識しないと生きていけない関係だと思います。
07. 玄米のどんなところが好きですか?
正直なだけが取り得の貧乏な独身男(職業・農商業系)の所に、素敵な天女が降りてきて、愛し合って、聡明な彼女に導かれて成り上がっていく、というコテコテの昔話が好きなんですが、そんな感じのところが素敵です。
08. 玄米萌えのきっかけを教えて下さい。
意識し始めたのは高校三年の世界史の授業中。
資料集に水魚の交わりの説明が載っていて、それを見て「ああこいつら出来てるんだな」と思ったのがことの始まりだったのではないでしょうか(その瞬間から玄米)。
本格的に嵌ったのは何故か夏候惇伝の長坂の戦い。なんだこの幸せ主従は。
09. 玄米のお好きなシーンを教えて下さい。
無双は「天下をあなたに」、4の長坂全般。天華は殿の死体に孔明がキスするところ。白井式はもう二人一緒にいるシーン全て。吉川さんは殿が孔明から貰った手紙を読んで墨の匂いを嗅いでハァハァするところ笑
10. 玄米の可愛いところはどこですか?
殿に孔明がほだされていく所が可愛いと思います。孔明が一人で勝手に落ち込んで悩んでいるところもたまらなく可愛いです。
11. 玄米の悲しいところはどこですか?
殿が先に死んじゃうところだと思います。
それを、孔明がどう頑張っても止められないところだと思います。
つまり二人がどれだけ仲良しでも何も変わらないところが悲しいと思います。
12. 二人に重ねて萌えてしまう歌等ありましたら教えて下さい。
たま「方向音痴」「らんちう」「かなしいずぼん」
あさき「つばめ」「空澄と鵯と」「幸せを謳う詩」
メトロノーム「アリガト」天華魚水…!!
KOTOKO「プリンセス・ブレイブ!」蒼天…!!
Marilyn Manson「Coma white」「(s)aint」
13. 二人に似合う季節はいつですか?
夏。三顧の礼がなか暑そうだったので…
14. 二人に似合う色はどの色ですか?
緑かなあ…(安直ですね!!)
15. 二人を動物に例えるなら何でしょう?
劉備→兎
孔明→狐・蛇
どっちかっていうとこの構図だと孔明攻ですね…
16. 二人がデートするならどんな感じですか?
一緒に居るだけでデート。多分遠目から見ると「仲のいい主従だなあ水魚の交わりだなあ」なんだけど、近付いて会話の内容を聞いてみると「あっ…野暮でした…失礼しました!!」といった感じで。
17. どんな玄米が見たいですか?(関係、雰囲気、シチュエーション等)
天華の魚水が幸せになるお話が見てみたいです。切実です。
幸せというか、孔明が救われるお話が欲しかった。
18. 書・描き手の方に質問です。どんな玄米を書きたいですか?
どんなにいい話でもどっか変な玄米。レインの言葉遊びのような普通っちゃ普通なんだけど何か奇妙な感じの玄米。
19. 玄米に一言!
結婚式には呼んでください。ご祝儀一杯出すから呼んで下さい。
20. 他の玄米好き同志様に一言お願いします。
隠れてないで出ておいで!!一緒に玄米しようぜ!!
答えてみて気付いたんですが、案外思ったことを文にするのってむつかしいですね。
玄米はもっと広まるべきだと思う^^
PR
この記事にコメントする
カレンダー
ぶろぐぺっと
お暇な方はかまってください。
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析。