×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レポートやるために必要なあれじゃなくて、趣味で読書したいよー…
今日のテストは終了五分前になんとかできました…退室したの私最後だよ!!はずかしい!!
なんか最近狂ったように寒いですね!!千葉でこのレベルなんだから、北の国の人とかはきっともっと大変なんでしょうね。
どんなに着込んでも吸い込む空気はあったかくならないから肺が凍りそうです。外に居る時は常に呼吸困難です。ロシアの人とか相当肺は強靭なんだろうなあ。蜀も寒そうだから先生達が心配です。毎年冬場は風邪引いてそうだ。
冬の寒さは嫌ですが、なんだかんだで冬の空気は媚びたところがなくて素敵だと思います。吸い込めないレベルの冷たさの空気って、人間じゃなくても吸い込みたくないような気がして、なんかとても綺麗な気がするのですよ。
バイトが終わった後蜀イレから出てきて吸い込んだ国道沿いの空気でさえ、なんか素晴らしくおいしいような気がします。
冬が一番「呼吸してるなあ」と思うので、生きている実感がわく季節なんだと思います。死ぬことも他の季節よりずっとそばにいるしね。そのくせ、時間はゆっくり流れるんですよね。時間だけが死んでしまったみたいだ。
なんだかんだで冬が一番好きかも知れません。やっぱり私はMなんだなあと思いました。何この作文
今日のテストは終了五分前になんとかできました…退室したの私最後だよ!!はずかしい!!
なんか最近狂ったように寒いですね!!千葉でこのレベルなんだから、北の国の人とかはきっともっと大変なんでしょうね。
どんなに着込んでも吸い込む空気はあったかくならないから肺が凍りそうです。外に居る時は常に呼吸困難です。ロシアの人とか相当肺は強靭なんだろうなあ。蜀も寒そうだから先生達が心配です。毎年冬場は風邪引いてそうだ。
冬の寒さは嫌ですが、なんだかんだで冬の空気は媚びたところがなくて素敵だと思います。吸い込めないレベルの冷たさの空気って、人間じゃなくても吸い込みたくないような気がして、なんかとても綺麗な気がするのですよ。
バイトが終わった後蜀イレから出てきて吸い込んだ国道沿いの空気でさえ、なんか素晴らしくおいしいような気がします。
冬が一番「呼吸してるなあ」と思うので、生きている実感がわく季節なんだと思います。死ぬことも他の季節よりずっとそばにいるしね。そのくせ、時間はゆっくり流れるんですよね。時間だけが死んでしまったみたいだ。
なんだかんだで冬が一番好きかも知れません。やっぱり私はMなんだなあと思いました。何この作文
PR
バイト帰ってきてうっかり誰とは言わないけど963さんの日記にあった神MAD見ちゃったものだからそそいくがアツい。
蒼天のだったんですが、本当編集すごい。泣いたよもう…ゼクトバッハとか…反則だろ…
蒼天、そそいくとか趙馬とか玩超とか魚水とか魚水とか魚水とか(大切なことなので三回言いました)大好きなんですが、自分の文章で表現できる自信がなさすぎてお話を書くに至れません。特に大好きだけど曹操はあまりにも自分からかけ離れ過ぎていてわからないです。あそこまで男性的なよさと女性的なよさをくっつけた人間は、人間の醜悪さの結晶のような私にはとてもじゃありませんが描けません。眩しいなあ、と思うだけで輪郭すらよくわかりません。
あと言い回しが難しすぎて馬鹿には理解できないしネタにもできない…
でもいつかもっと自信が持てるようになって色々不安定な状態から抜け出せたら、そそいく書きたいです。あの二人がどんな風に向かい合ったのか、考えてみたいです。
ラストワルツ、北方で一番好きなお話です。
ワルツはひとりで踊れないのに、扉絵の荀イクは一人だったじゃないですか。ひとりで楽しそうに踊っているんですよ。それがもう悲しくて扉絵で泣いた。三国志は私の中の最速泣いた記録を次々と塗り替えていくから本当に困る。
轍とかワルツとか、二つで一対のものを荀イクの比喩によく使われましたが、それには何か意味があるはずですよね。彼自身を雪に喩えずに、その上にできた轍が二つ並んでる様を見て、曹操さんは彼を思ったわけだから、きっとなんかあるんだろうけどこの馬鹿全然見当がつかねえの…頑張ってもっと考えます。
あと関係ないけど鬼束さんのあなたとワルツをも好きです。アレッタイトルあってたっけ…^^;
北方のそそいくはとっても分かりやすいけど、お話を書くなら北方さんの文体を壊したくないとか無茶なことを考えているから全く書けません^^あの人も魅力的なセリフや場面を作るの異様に上手いですよね。それでいて大衆的なところがすごい。なんかね、悔しいけど泣いちゃう…!!って場面が多い。
今日は盗撮されたりマフラーなくしたりテスト実は来週だったりバイトの時に公共料金ひとりで21件来たり卒論のゼミの先生が決まったけど誰も知らない先生の上に第一希望か第二希望かもわからないとかいろいろ散々なことがありましたが、もういいよ。そそいく最高!!そそいくはジャスティス!!元気出ました!!
それから、メールのお返事遅れてごめんなさい!!今日は遅いので、明日の朝辺りにお返事します!!
蒼天のだったんですが、本当編集すごい。泣いたよもう…ゼクトバッハとか…反則だろ…
蒼天、そそいくとか趙馬とか玩超とか魚水とか魚水とか魚水とか(大切なことなので三回言いました)大好きなんですが、自分の文章で表現できる自信がなさすぎてお話を書くに至れません。特に大好きだけど曹操はあまりにも自分からかけ離れ過ぎていてわからないです。あそこまで男性的なよさと女性的なよさをくっつけた人間は、人間の醜悪さの結晶のような私にはとてもじゃありませんが描けません。眩しいなあ、と思うだけで輪郭すらよくわかりません。
あと言い回しが難しすぎて馬鹿には理解できないしネタにもできない…
でもいつかもっと自信が持てるようになって色々不安定な状態から抜け出せたら、そそいく書きたいです。あの二人がどんな風に向かい合ったのか、考えてみたいです。
ラストワルツ、北方で一番好きなお話です。
ワルツはひとりで踊れないのに、扉絵の荀イクは一人だったじゃないですか。ひとりで楽しそうに踊っているんですよ。それがもう悲しくて扉絵で泣いた。三国志は私の中の最速泣いた記録を次々と塗り替えていくから本当に困る。
轍とかワルツとか、二つで一対のものを荀イクの比喩によく使われましたが、それには何か意味があるはずですよね。彼自身を雪に喩えずに、その上にできた轍が二つ並んでる様を見て、曹操さんは彼を思ったわけだから、きっとなんかあるんだろうけどこの馬鹿全然見当がつかねえの…頑張ってもっと考えます。
あと関係ないけど鬼束さんのあなたとワルツをも好きです。アレッタイトルあってたっけ…^^;
北方のそそいくはとっても分かりやすいけど、お話を書くなら北方さんの文体を壊したくないとか無茶なことを考えているから全く書けません^^あの人も魅力的なセリフや場面を作るの異様に上手いですよね。それでいて大衆的なところがすごい。なんかね、悔しいけど泣いちゃう…!!って場面が多い。
今日は盗撮されたりマフラーなくしたりテスト実は来週だったりバイトの時に公共料金ひとりで21件来たり卒論のゼミの先生が決まったけど誰も知らない先生の上に第一希望か第二希望かもわからないとかいろいろ散々なことがありましたが、もういいよ。そそいく最高!!そそいくはジャスティス!!元気出ました!!
それから、メールのお返事遅れてごめんなさい!!今日は遅いので、明日の朝辺りにお返事します!!
レポートまだ一つしか終わってねえぇeeeee…!!
くそっ今日が12日だってのは予想外だったぜ孔明!!愛してるぜ!!
今日、某所で竜笛(って言っても普通のとは音階も違う変な奴)を吹かねばならない事情がありまして、その際にそこらへんにいたおじちゃんに「ぐぶちゃんは○○の音がうまいねえー」って誉められました。三十分ばかり正座して笛吹いてたからか、耳鳴りがすごくて何言ってるかわからなくて聞き返してみたら「攻めの音の反対だよー」とか言われました。攻めの反対…だと?
…受け?受けの音?どんな?
受けの音って私はいったいどんな官能的な音を奏でていたのでしょうか。攻めの音の本来の反対の意味は正直わからないのですが、受けじゃないといいですね。詳しくはお近くの孔明先生に尋ねたいところですね!!
さて、リアルに課題がやばくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は魚水分不足でしにそうです^^^^全く乾燥してよくないです。
冬って本当いけませんね。寒いし眠いし肩凝るし、こんな時期に北伐やるとか信じられません。
ドイツ語は多分赤はねえだろ神様がなんとかしてくれるだろレベルまでなんとかなりましたが、今から心理学始めるとか^^^^終わってる^^
とにかく今週が山田じゃね山だ!!いっそ山田ァァァァ!!って叫びたい。ゲームやりたい…小説書きたい…読みたい…チャットしたい…(ペンタブ失くして絵が描けないらしいよ^^)絵の練習もしたい…!!
メモ程度に実際書くかどうかは置いておいて今書きたいお話をリストアップしておくぜ。
・正月のお話(長い)
・一周年のアレ
・白米(三顧の礼・赤壁・尚香ちゃんと)
・ホウ馬でヴァーミリオン
・水魚書きかけのやつ
・阿斗米で魚水の原稿 沈める街 緑の袖
・趙孔でヒーローのお話 アメリカンニューシネマ
・呂遼(「俺の新品の目を見てくれよ」)とか陸遜とか。
くそっ今日が12日だってのは予想外だったぜ孔明!!愛してるぜ!!
今日、某所で竜笛(って言っても普通のとは音階も違う変な奴)を吹かねばならない事情がありまして、その際にそこらへんにいたおじちゃんに「ぐぶちゃんは○○の音がうまいねえー」って誉められました。三十分ばかり正座して笛吹いてたからか、耳鳴りがすごくて何言ってるかわからなくて聞き返してみたら「攻めの音の反対だよー」とか言われました。攻めの反対…だと?
…受け?受けの音?どんな?
受けの音って私はいったいどんな官能的な音を奏でていたのでしょうか。攻めの音の本来の反対の意味は正直わからないのですが、受けじゃないといいですね。詳しくはお近くの孔明先生に尋ねたいところですね!!
さて、リアルに課題がやばくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は魚水分不足でしにそうです^^^^全く乾燥してよくないです。
冬って本当いけませんね。寒いし眠いし肩凝るし、こんな時期に北伐やるとか信じられません。
ドイツ語は多分赤はねえだろ神様がなんとかしてくれるだろレベルまでなんとかなりましたが、今から心理学始めるとか^^^^終わってる^^
とにかく今週が山田じゃね山だ!!いっそ山田ァァァァ!!って叫びたい。ゲームやりたい…小説書きたい…読みたい…チャットしたい…(ペンタブ失くして絵が描けないらしいよ^^)絵の練習もしたい…!!
メモ程度に実際書くかどうかは置いておいて今書きたいお話をリストアップしておくぜ。
・正月のお話(長い)
・一周年のアレ
・白米(三顧の礼・赤壁・尚香ちゃんと)
・ホウ馬でヴァーミリオン
・水魚書きかけのやつ
・阿斗米で魚水の原稿 沈める街 緑の袖
・趙孔でヒーローのお話 アメリカンニューシネマ
・呂遼(「俺の新品の目を見てくれよ」)とか陸遜とか。
今日はバイト終了後、おとなしくレポートやってました。少女マンガ史の授業のレポートなんですが、小さい頃からあまり少女マンガを読まなかった私は、ガラスの仮面と何分か迷って結局ヘタリアでレポートを書くことにしました。一応教員の方に大丈夫だと言われたので調子に乗ったのはいいのですが、難しいですね、なんて説明すればいいのこのマンガ…
一応、ウィキ先生に頼るとばれるから大人しく自分でぼんやり考えてはいるのですが、難しいです。
好きな場面をひとつ、という課題だったので、フランスがイギリスに「結婚…してくれないか?」と頼み込むシーンと迷って、倉庫掃除の話で書くことにしました。…正直、夢の連合王国ネタで行った方が男前だったかもしれません。勇者になりきれない自分が嫌でたまりません。
それにしても私はお話の概要を書くのが本当に下手くそで、どこがよかったか?とか聞かれたら「全部だよ全部!」って答えるタイプですので、これのどこがどんな風にいいかとか上手くまとめられません。
それから、これはなんとなく気晴らしに鉄道系のMADを眺めていて(どうしてそこに行きついたのかちょっと自分でもよくわからない)知ったのですが、普通の電車って扇風機ついてないんですか…?
京成線だけなの!?扇風機まわってるの!!確かに地下鉄とか山の手線じゃ見ないなと思ったけど、珍しいのか!?
ネタにされていてびっくりしました。そして千葉県の路線の人気っぷりにびっくり。愛されてんなあ。嬉しいなあ。
あとちゃんとクーラーもついてますよ京成線!!クーラーついてても扇風機が回るって言うあれだから!!涼しさ2倍、みたいな。
それから昨日部屋に換気扇が取り付けられて空気がとても良いです。いつもみたいに息苦しくなったりしなくて素晴らしい。というか最近ぐっすり寝ているせいか呼吸がとてもいい感じです。別にぜんそくもってたり肺に病気があるわけじゃないと思うんですが、なんか深く空気が吸い込める感じ。息が出来るってしあわせなんだなと思います。
明日もバイトとお勉強です。明後日テストとか、さ…嘘だろ…^^^^
一応、ウィキ先生に頼るとばれるから大人しく自分でぼんやり考えてはいるのですが、難しいです。
好きな場面をひとつ、という課題だったので、フランスがイギリスに「結婚…してくれないか?」と頼み込むシーンと迷って、倉庫掃除の話で書くことにしました。…正直、夢の連合王国ネタで行った方が男前だったかもしれません。勇者になりきれない自分が嫌でたまりません。
それにしても私はお話の概要を書くのが本当に下手くそで、どこがよかったか?とか聞かれたら「全部だよ全部!」って答えるタイプですので、これのどこがどんな風にいいかとか上手くまとめられません。
それから、これはなんとなく気晴らしに鉄道系のMADを眺めていて(どうしてそこに行きついたのかちょっと自分でもよくわからない)知ったのですが、普通の電車って扇風機ついてないんですか…?
京成線だけなの!?扇風機まわってるの!!確かに地下鉄とか山の手線じゃ見ないなと思ったけど、珍しいのか!?
ネタにされていてびっくりしました。そして千葉県の路線の人気っぷりにびっくり。愛されてんなあ。嬉しいなあ。
あとちゃんとクーラーもついてますよ京成線!!クーラーついてても扇風機が回るって言うあれだから!!涼しさ2倍、みたいな。
それから昨日部屋に換気扇が取り付けられて空気がとても良いです。いつもみたいに息苦しくなったりしなくて素晴らしい。というか最近ぐっすり寝ているせいか呼吸がとてもいい感じです。別にぜんそくもってたり肺に病気があるわけじゃないと思うんですが、なんか深く空気が吸い込める感じ。息が出来るってしあわせなんだなと思います。
明日もバイトとお勉強です。明後日テストとか、さ…嘘だろ…^^^^
Zかあ…どうしちゃったんだろうね、光栄。
誰がどう考えても「オラわくわくすっぞ!」の彼しか頭に浮かびませんよ。なんか最近のアクション歴史ゲームはバサラが出たあたりから、「馬鹿なことやった奴の勝ち」みたいな風潮がありますよね。いや、私大好きですけど、そういうふざけたこと。
…でもZって…!!Zって…!!
オロチでも大笑いしたのに光栄はどれだけ私の腹筋をいじめれば気が済むの!!
今日は、学校が終わった後、田舎の休日のために一時間もバスが来なかったのでひとり楽しく成田山散策していました。ギルと司馬懿のことが本気で笑えない状況になって参りました。
来週はテストあるって言ったのに普通にバイト入れられました。新年明けまして孔明先生が鬼畜です。お願いですレポートやらせて下さい。
こんな感じですので、今週はちょっと更新無理かもしれません。悪いのは地元の蜀イレのオーナーです。これなんて鬼畜ゲーム。
憂鬱な気持ちがはっちゃけてプリンセス・プリンセスを勢いで購入。面白かったです。ていうか可愛いなあ…いいな、あれ姫制度三国でも導入しないかな…おっさんばっかで無理かな…!!
お洋服を結構しっかり書いているところにすごく感動しました。三原ミツカヅの本見てるみたいな幸福感が得られました。ミツカヅさんは毒姫とハッピー・ファミリーが好き。
あーいい加減勉強しないと…月曜テストだ…
誰がどう考えても「オラわくわくすっぞ!」の彼しか頭に浮かびませんよ。なんか最近のアクション歴史ゲームはバサラが出たあたりから、「馬鹿なことやった奴の勝ち」みたいな風潮がありますよね。いや、私大好きですけど、そういうふざけたこと。
…でもZって…!!Zって…!!
オロチでも大笑いしたのに光栄はどれだけ私の腹筋をいじめれば気が済むの!!
今日は、学校が終わった後、田舎の休日のために一時間もバスが来なかったのでひとり楽しく成田山散策していました。ギルと司馬懿のことが本気で笑えない状況になって参りました。
来週はテストあるって言ったのに普通にバイト入れられました。新年明けまして孔明先生が鬼畜です。お願いですレポートやらせて下さい。
こんな感じですので、今週はちょっと更新無理かもしれません。悪いのは地元の蜀イレのオーナーです。これなんて鬼畜ゲーム。
憂鬱な気持ちがはっちゃけてプリンセス・プリンセスを勢いで購入。面白かったです。ていうか可愛いなあ…いいな、あれ姫制度三国でも導入しないかな…おっさんばっかで無理かな…!!
お洋服を結構しっかり書いているところにすごく感動しました。三原ミツカヅの本見てるみたいな幸福感が得られました。ミツカヅさんは毒姫とハッピー・ファミリーが好き。
あーいい加減勉強しないと…月曜テストだ…
カレンダー
ぶろぐぺっと
お暇な方はかまってください。
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析。