忍者ブログ


ホモ好きヲタクなはっちゃけ日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スウェーデン産の映画(のパロ?)が大変面白かったので、是非三国志でもやっていただきたいと思いました。
赤壁とか、ダンボール何枚必要なんだろうか。

まだ本一冊も完成してません、ぐぶです。674さん、リク遅れてごめんなさい…!!

ホウ諸、徐庶が絡んでも大丈夫かな…?何故かホウ統と孔明書くと、おまけに徐庶が書きたくなってしまう。
モブって動かしやすいんですよね。顔なしのほうが性格も何も色々妄想が膨らむし、モブのしゃべり方も好きだし、「こいつ、歴史では何やった奴なんだろう」って考えるし。
徐庶については酒見版の徐庶がモデルかもしれません。孔明とホウ統がちょっとずれてるところに野心はあるし才能もあるけれど普通の人っぽい彼が絡むとバランスが取れてもうお前ら桃園で義兄弟の契りを結んでしまえと思うわけです。
それから、あんなにおちゃらけたキャラで酒見版自体ギャグっぽいのになんだか悲壮な未来へ進まなければならないところもなんだか好きです。徐庶は冗談みたいに冗談じゃねえよな人生を歩んじゃうかわいそうなところが好き。あれ、結局徐庶トーク。
かつて私は徐庶についてこんなに語ったことはあるだろうか。

ついでに好きなモブ武将はチョロ松様と馬岱とカクカたんと徐栄。徐栄にはエンパでお世話になってます。馬岱はあのテンションに何時も救われています。本当マジモブ馬岱の嫁になりたい。一気に攻め込みたい。

あと馬ショク可愛いですよね。3やってて魏のシナリオで蜀と当たると馬ショクの可愛いこと可愛いこと。しかも役に立たないこと^^
それでこそ馬ショク…!!と膝を叩いたものです。

ジュンイクやら陳宮やらさっさと顔ありキャラにしてくれ!!と叫ぶ一方、「やっぱお前らモブだからこそ輝けるんだ。ずっとモブでいてくれよな!!」と思うキャラも沢山いるのでした。

なんだかんだでモブ語りでした。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
07 2025/08 09
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ぶろぐぺっと
お暇な方はかまってください。
最新コメント
(06/18)
(06/14)
(01/08)
(11/19)
(11/18)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析。
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com