忍者ブログ


ホモ好きヲタクなはっちゃけ日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日学校から帰ってまいりますと弟が久々に64をやりたいと抜かしておりまして、お姉さんも小学生の頃よく遊んでいたのでとても懐かしい気分になりました。
そこで弟がとりだしたゲームがあれですよ、「超スノボキッズ」

…あっあれっ?
ご存知、ないのですか?

私が世界で一番好きなレースゲームなんですが、なぜか知名度が全くありません。そのくせ今中古で殆ど原価みたいな値段で売ってやがる不思議なソフトであります。
あれを四人対戦でやったりすると超燃えますよ。リフトの前でガツンガツンぶつかりながら「テメーどけよ!!」「お前邪魔だよ!」って言い合いしたのもいい思い出です。
しかし高校生の頃本当にリフトを止めてしまうことになるなんて当時の私はきっと思いもよらなかったでしょうね。

で、次に考えたことは超スノボ無双ですよ。もう何でも無双にすりゃあいいってもんじゃないからね。
あのゲームは、マリオカートでいう、?ボックス、甲羅とかキノコとか入ってるあのお邪魔グッズみたいなのを、お金使わないと取れないというシビアなシステム(スノボキッズ1だと、「お金が足りないよ^^」と非常にイラッとする声で弾き飛ばされる)なのです。お金はかっこいいトリックを決めることで手に入るのですが、これは趙雲や馬超や関羽なんかが上手そうだなあと思いました。
趙雲馬超はなんとなくそういうスポーツなんでも得意そうだし、関羽様は神様だしね。
大徳は正直へたっぴだけど、トリックが決まろうが決まるまいが、むしろ走っているだけで民からの寄付金が集まってきてアイテムをほぼ無料状態で手に入れられるんじゃないかなと思います。
孔明先生はきっといいアイテムが出やすいとかそんなんです。いつだって計算通り。月英さんは無茶苦茶なボードを製作するのに意欲を出しているでしょう。
蜀は険阻な山奥にありますから、きっと冬はみんなでスノボしまくれるに違いない。きっと高いジャンプ台から飛び降りてくるくる回転したりしてるんでしょうね。
今年はスキー行けるかなあ。長野の方に行けるならあれだ、人形劇の博物館行きたいな^^あれ長野であってたっけ^^^^

因みに私はスキー(しかもハの字オンリーだぜ!!)しかできません。

続きは拍手レスですよ!!

*リンクのミスを報告して下さった方
→わわわ本当だありがとうございます…!!余計だなんて、寧ろとってもありがたいです。管理人が大変杜撰な性格なので、そういうミスになかなか気付かないので言ってくださると本当に助かります。
今回はありがとうございました。これからは出来るだけこういうミスがないように気をつけたいと思います。もしまた何か気が付くことがございましたら遠慮なく報告していただけると、とてもうれしいです。
それでは、ありがとうございました!!
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ぶろぐぺっと
お暇な方はかまってください。
最新コメント
(06/18)
(06/14)
(01/08)
(11/19)
(11/18)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析。
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com