忍者ブログ


ホモ好きヲタクなはっちゃけ日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更、ナンバーシックスの7巻を読みました。6巻を読んだとき、ちょっとあさの先生忙しかったのかな?文の書き方変わったのかな、とショックを受けて後回しにしていたのですが、もう本当、

どうして読まなかったんだ私!馬鹿めが!!


あわわわわあさの先生が腐女子じゃないって嘘だ。いやそうじゃなけりゃ相当天然だ。だからこそ、萌える。あの恋愛と友情のギリギリのライン、たまんないです。いや一線越えてしまっても大いに構わないのですが、あの紫苑とネズミの関係が大好きです。というか、ネズミが本当好きなんですよ…白状しますと昔しおねず書いてました。

あさの作品は、なんだか思春期の少女の心をえぐる作品が多いので、最近腐女子作品だなんだと言われていますが、あれは本当、腐っててもそうじゃなくても女の子に読んでもらいたい。
実際、中学の時に部活でいろいろどうしようもなく駄目だった頃はバッテリーが心の支えでした。慢心することを許し、若さ故の愚かさというか、生きづらさを良いものだと肯定してくれたなんか、とにかく優しかったんです。あと瑞垣俊二。彼が大好きでした。ラストイニングは、冗談じゃなく泣きながら読みました。
バッテリーも6も大好きですが、人によってかなり好き嫌いあると思うので(特に、真面目な方には主人公の巧や、ネズミがムカつくでしょうから)、絶対読んで!とお勧めできませんが、もし機会があったら読んでみたら如何でしょうか。

児童書って結構一般書じゃ書かないテーマを書く物が多くて面白いんですよね。ただのエンターテイメントじゃなくて、子供に伝えるものだから大人もそれなりに気合い入れて書いていらっしゃるというか、なんか伝えたい物があるんだなーというのを感じます。
あと、私の脳みそが小学生のころから皺の数が増えてないために未だに面白いと思うのかもしれません。

6は、本当にネズミが素敵。ああいう皮肉っぽくてでも言ってることが的確で心抉られるようなきついこと言うタイプが大好きです。読み始めた時はネズミが言う一言一言に真面目に落ち込んでいました。
綺麗事を一切言わないくせに、物語や空想を大切にするところとかがまた可愛い。最近の脆さもとっても可愛いです。
紫苑は劉備さんと似ているところがあると思います。善良さと残酷さ(意地悪さや嗜虐性ではなく)を併せ持っているのに、あまり矛盾を感じさせないところとかが素敵です。言っていることは綺麗ごとなのにそれを正しいことだと信じて疑わないまま人を傷つけることができたり、殺戮を眺めたりできるところが奇妙で可愛い。
やっぱり向かい合う二人っていうのは魅力的ですよね^^
連載が終了したら、またなんか二人のお話を書いてみたいです。


今日は久々に三国志の話を一切しなかった\^O^/
PR
蒼天見ました…!!うわあああ言いたいこといっぱいあるんで感想はとりあえず続きからどうぞ!!お菓子用意したけど結局食べなかった^q^
噛んでも音が立たない奴な。

さあアニメ蒼天航路開始まであとちょっとですね!!うわあ嬉しいな!!昨日落ち込んでたのが嘘のようだよこの暗愚☆

今日はいろいろありましたが、メールのお返事とかいろいろしたいし心の準備とかしたいので日記ここまでな!!
多分アニメ見たら戻ってきます。はわわわわ
もしかして これってすらんぷってやつ…?

普通に最初からまともに文章書けた試しないくせに何こいつ調子乗ってんの?と突っ込みを入れたい気持ちを、どうか抑えていただけないでしょうか。その激しい怒りは近くのゴミ箱やキーボード相手にどうぞぶつけて下さい。私だってわけわかんねえよ!!

ただでさえ文章を構成する能力が人並み以下の凡凡愚の私ですが、なんか最近は本当ひどい。日記に挙げられる程度のものも書けないし長いお話なんてもっての他。いろんなお話を書いていたら混乱してきたのかもしれません。

最近またしばらく放置していた創作もいじりだしたし、高校の時に書きかけていた痛々しいファンタジーもやりたいなあと思っています。
やりたいことがいっぱいすぎてどうすればいいかわかんねえ/^^\

とりあえず今日はやりかけたドラクエ4をクリアするのに頑張ります。
これのノベライズが地味にいいお話でした…




履修登録やっと終わりました…これで変更がなければ完璧なのですが、何気に中国文学先生が人気なので移動になるかもしれません。絶対ここは取りたいところですよね。難しいとか言ってましたががっつり四単位とりましたよ。漢文読む練習やるらしいのでちょっとは歴史書の方読むの楽になるかなあという希望を込めてとりました。無謀。
あとドイツ語また選択しました。これは単位不足を補うためなんですが、どんだけドイツ好きだよ^^もういいよ^^

それから図書館からいいかげん本返せの紙が届きました。明日は図書館です。プロイセンの歴史とかフリードリヒ大王の本とか、他に借りる人いるのかなあ…ぜひ友達になってもらわないといけませんね。
あとイギリスのジョークの本はちょっと難しかった。
「日本人はジョークを聞いて三回笑う。一回目はジョークを聞いた時。二回目は、ジョークの意味を教えてもらったとき。三回目はジョークを理解したとき」っていうジョークを思い出しました。…やっぱり欧米の冗談のセンスにはまだまだ追いつけません^q^本当にそうだから困る。
明日はドラクエⅣの小説(ライアンさんとホイミンがアツい)とか、世界史のおっきい本とか世界遺産の本とか、借りに行くつもりです。あと読みかけで放置していた柴錬三国志も読みたい。あと北方水滸伝もまだ途中だ。ナルさんからお借りした本も読みかけだし小川未明の童話も読みたい。あー読みかけの本多すぎるだろ…!!
折角通学時間二時間近く暇なので読書しまくろう!!

それから最近PSPでサモ2が出たとか聞いたのでちょっと欲しいです。通学中にまぐねすできたら幸せだろうなあ…
サモは2と3しかやったことありませんが、2ではネスティ(メガネ)、3はスカーレル(CV.孔明)が好きです^^実は無双に流れたのも「確かスカーレルがなんかのキャラの声やってる」という話を聞いたのも原因の一つです。まさかこんなやつだとは思ってもみませんでした。愛してる。
そしてゲーム下手な私が唯一得意なゲームがこれです。何故ってレベル上げが楽しい。いつまででもやっていられます。ブレイブクリアなんてことはチキンには不可能ですが、戦闘で困ったことはお陰であんまりなかったと思います。今、1もちょっと気になる。あーゲームもしたい!!

やりたいこと一杯ですが、とりあえず明日バイトあるので今日はゆっくりおやすみます!!グーテナハト!
   前のページ   HOME   次のページ    
カレンダー
08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ぶろぐぺっと
お暇な方はかまってください。
最新コメント
(06/18)
(06/14)
(01/08)
(11/19)
(11/18)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析。
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com