×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来週の世界不思議発見は孔明らしいですよ!!うわああああああ!!
やべええ色々発見される!!どうしよう私孔明特集ならあの番組のクイズで世界旅行行けちゃうよ!!間違える気がしないよ!!
ちょっと一週間前なのに動悸息切れがやばいんですが…はあはあ
こんなにあの番組で興奮したの、アメリカから伝わった悪魔の野菜がクイズに出たあのとき以来だぜ…ちなみに答えはジャガイモです。お察しが言い方はお分かりだと思いますが、フリードリヒⅡ世が広めるまで食用として育てられなかった、親父すげえ!親父最高!抱いて!とかそんなノリで覚えた知識です。
あー来週に備えて復習しなくちゃ。ちょっと教科書(立間洋介三国志)探してこよう。図書館行かなきゃ。来週クイズに答えて…孔明を迎えに行くんだ…
やべええ色々発見される!!どうしよう私孔明特集ならあの番組のクイズで世界旅行行けちゃうよ!!間違える気がしないよ!!
ちょっと一週間前なのに動悸息切れがやばいんですが…はあはあ
こんなにあの番組で興奮したの、アメリカから伝わった悪魔の野菜がクイズに出たあのとき以来だぜ…ちなみに答えはジャガイモです。お察しが言い方はお分かりだと思いますが、フリードリヒⅡ世が広めるまで食用として育てられなかった、親父すげえ!親父最高!抱いて!とかそんなノリで覚えた知識です。
あー来週に備えて復習しなくちゃ。ちょっと教科書(立間洋介三国志)探してこよう。図書館行かなきゃ。来週クイズに答えて…孔明を迎えに行くんだ…
PR
やりたいことがたくさんですが、今日は眠かったのでおうちでぐったりにゃんこさんでした。にゃんこさん。にゃんこさん^^^^
高校の時のパンピの友人が無双やってるらしく、無双5がやりたいです。呉は周瑜ぐらいしかまともに使ってないのでまだ呂布伝が出てきていません。陳宮に会いたい…!!
貂蝉伝の陳宮はまるで恋のキューピットで最高に可愛かったです。でも私呂陳もすきなのでちょっと迷います。貂蝉も大好きですし、山田も大好きなのでもう呂布軍、楽園みたいやんなあ…!!
そういえば最近久々にアニメを毎週見るようになりました。今週俺の嫁がどうやら出てくるらしいのでもううっきうきなんですが^q^
蒼天航路はそういえばどのあたりまでやるんでしょうか?ちゃんと最後までやってくれるんでしょうかね??赤壁で終わりとか馬鹿なことはやめていただきたい。馬超見たいんだよ馬超!!
蒼天の馬超は頭の飾りのせいでうさぎさんっぽいですよね。同じ飾りをつけている筈の無双馬超はゴキブリ扱いですが、馬超はうさぎさん^^
本当どのジャンルでも不思議と馬超ってはずれがないですよね!キャラブレイク(特に孔明)に定評のある蒼天でも、恋姫でも、馬超はいい感じに私の好みで困る。
…気づいたのですが、馬超だけじゃなくて普通に関羽張飛もあんまりキャラブレイクしてないですよね。ブレイクしているのってそういえば孔明だけじゃん…
大体どのジャンルでも最近あれだよね、「斬新な孔明書いた奴が勝ち」みたいな風潮あるよね。
正直率先して破壊活動に勤しんでいるのが私自身なのでなんとも言えませんが、壊せばいいってもんじゃねえよ!!
私だって出来ればまともな孔明書いた方がいいと思ったよ!!怒られるの嫌だしさ、後々後悔するのもわかっていたのですが、どうしようもないことに、私にはああ見えちゃったんです。いろんな三国志見て、いろいろ混ざった結果ああ見えちゃったんです。私の目が問題なんだと思います。
だからきっと、孔明って人によっていろんな形に見える人なんだろうなと、やっぱり水なんだなあと思いました。あれまた作文になってやがる^^^^
あと畑の手伝いしていたら色々思いついたので創作をちょっとやりたい気分です。
高校の時のパンピの友人が無双やってるらしく、無双5がやりたいです。呉は周瑜ぐらいしかまともに使ってないのでまだ呂布伝が出てきていません。陳宮に会いたい…!!
貂蝉伝の陳宮はまるで恋のキューピットで最高に可愛かったです。でも私呂陳もすきなのでちょっと迷います。貂蝉も大好きですし、山田も大好きなのでもう呂布軍、楽園みたいやんなあ…!!
そういえば最近久々にアニメを毎週見るようになりました。今週俺の嫁がどうやら出てくるらしいのでもううっきうきなんですが^q^
蒼天航路はそういえばどのあたりまでやるんでしょうか?ちゃんと最後までやってくれるんでしょうかね??赤壁で終わりとか馬鹿なことはやめていただきたい。馬超見たいんだよ馬超!!
蒼天の馬超は頭の飾りのせいでうさぎさんっぽいですよね。同じ飾りをつけている筈の無双馬超はゴキブリ扱いですが、馬超はうさぎさん^^
本当どのジャンルでも不思議と馬超ってはずれがないですよね!キャラブレイク(特に孔明)に定評のある蒼天でも、恋姫でも、馬超はいい感じに私の好みで困る。
…気づいたのですが、馬超だけじゃなくて普通に関羽張飛もあんまりキャラブレイクしてないですよね。ブレイクしているのってそういえば孔明だけじゃん…
大体どのジャンルでも最近あれだよね、「斬新な孔明書いた奴が勝ち」みたいな風潮あるよね。
正直率先して破壊活動に勤しんでいるのが私自身なのでなんとも言えませんが、壊せばいいってもんじゃねえよ!!
私だって出来ればまともな孔明書いた方がいいと思ったよ!!怒られるの嫌だしさ、後々後悔するのもわかっていたのですが、どうしようもないことに、私にはああ見えちゃったんです。いろんな三国志見て、いろいろ混ざった結果ああ見えちゃったんです。私の目が問題なんだと思います。
だからきっと、孔明って人によっていろんな形に見える人なんだろうなと、やっぱり水なんだなあと思いました。あれまた作文になってやがる^^^^
あと畑の手伝いしていたら色々思いついたので創作をちょっとやりたい気分です。
自分でちゃん付してみましたがあんまり可愛くありませんね!!
今日は久々に家の手伝い=農業に勤しんでみました。軽く地獄とか見ましたよ!!
普段インドアというか、ひきこもりというか、太陽の光から逃げるような生活を送ってきていたので、ただ外に出ているだけで疲れちゃうんですよね☆そんなカスがまともに農作業なんてできっこないよ…無茶言うなよと思いましたがまあやらなきゃならないことはやりますよ。大和魂見せてやるよ!善処しますよ。
そして頑張った結果がこれだよ!!
痛い…腕痛い…てのひら痛い…左足も痛い…
筋肉痛ですが明日も早朝バイトです☆ファッキン!
明日はバイト頑張ったらもう寝ます!すごい寝ます!寝るんだからね!
全く、みなさん孔明をニートだひきこもりだといいますが、あいつがもしもまともに毎日農業を営んできたのなら私ちょっとあいつのこと尊敬しますよ。本当、大変だよな、孔明。これからの時期は雨が多かったり風が強かったりしたら苗も植えられないし、植えてすぐ雨降った日とか悲惨だよな。お前の時代まだビニールのトンネルなかったもんな。
あれですよ、風感じる職業をしてみたいという方は農業いいかもしれません。本当、今日嫌というほど感じました。自然の脅威といいますか、これと闘うことを選んだ西洋の農業はすげえなと思います。日本とかは割とどう共存するか、だったんですよねー倫理感おもしろい。
続きは楽しい拍手レスです!
今日は久々に家の手伝い=農業に勤しんでみました。軽く地獄とか見ましたよ!!
普段インドアというか、ひきこもりというか、太陽の光から逃げるような生活を送ってきていたので、ただ外に出ているだけで疲れちゃうんですよね☆そんなカスがまともに農作業なんてできっこないよ…無茶言うなよと思いましたがまあやらなきゃならないことはやりますよ。大和魂見せてやるよ!善処しますよ。
そして頑張った結果がこれだよ!!
痛い…腕痛い…てのひら痛い…左足も痛い…
筋肉痛ですが明日も早朝バイトです☆ファッキン!
明日はバイト頑張ったらもう寝ます!すごい寝ます!寝るんだからね!
全く、みなさん孔明をニートだひきこもりだといいますが、あいつがもしもまともに毎日農業を営んできたのなら私ちょっとあいつのこと尊敬しますよ。本当、大変だよな、孔明。これからの時期は雨が多かったり風が強かったりしたら苗も植えられないし、植えてすぐ雨降った日とか悲惨だよな。お前の時代まだビニールのトンネルなかったもんな。
あれですよ、風感じる職業をしてみたいという方は農業いいかもしれません。本当、今日嫌というほど感じました。自然の脅威といいますか、これと闘うことを選んだ西洋の農業はすげえなと思います。日本とかは割とどう共存するか、だったんですよねー倫理感おもしろい。
続きは楽しい拍手レスです!
ちょっと今まで、「そんなチャラ付いた商業戦略にはまるかチクショーコノヤロー!だいたい声優なんてろくすっぽわかんねえよ!」と思っていたのですが、ヘタリアのキャラソンを聞いてちょっと考えが改まりました。
ああいう方向性なら全然いけるわ。
すげぇですよ。マジびっくりしました。あれ頭良くなるわー
若い子がカラオケで貿易の話やトマトがどこから伝わったとか、国歌の歌詞とか、そんなん歌ったらすげえシュールじゃねえか。歌詞作った人のセンスがすげえ斜め上。どこ狙ってんだ^^^^
いっそ三国志もそういうノリでキャラソン作れば売れると思います。あえて真面目路線捨ててネタでいけばいいよ。孔明は出師の表っていう素晴らしいネタがあるじゃないですか。もうあれラップにしちまえよ。
因みに孔明の唄のB面は劉禅さんの「出死の表」で。まさかの禅米抱き合わせ、嬉しいのは私だけ。
殿は「水魚の交わり」(孔明とのデュエット)と「桃園の誓」(三兄弟デュエット)「英雄論」(曹操とデュエット)の三本。まさかのソロがない。
周瑜は「孫策!君の汗」と「おのれ諸葛亮!」(司馬懿とのデュエット)の二本。
ガチで出死の表は一度文章に起こしたいです。誰か歌って。
ああいう方向性なら全然いけるわ。
すげぇですよ。マジびっくりしました。あれ頭良くなるわー
若い子がカラオケで貿易の話やトマトがどこから伝わったとか、国歌の歌詞とか、そんなん歌ったらすげえシュールじゃねえか。歌詞作った人のセンスがすげえ斜め上。どこ狙ってんだ^^^^
いっそ三国志もそういうノリでキャラソン作れば売れると思います。あえて真面目路線捨ててネタでいけばいいよ。孔明は出師の表っていう素晴らしいネタがあるじゃないですか。もうあれラップにしちまえよ。
因みに孔明の唄のB面は劉禅さんの「出死の表」で。まさかの禅米抱き合わせ、嬉しいのは私だけ。
殿は「水魚の交わり」(孔明とのデュエット)と「桃園の誓」(三兄弟デュエット)「英雄論」(曹操とデュエット)の三本。まさかのソロがない。
周瑜は「孫策!君の汗」と「おのれ諸葛亮!」(司馬懿とのデュエット)の二本。
ガチで出死の表は一度文章に起こしたいです。誰か歌って。
うつくしい、という言葉の並びが美しい気がします。感じよりもひらがなの方が綺麗な感じーだから何って感じーなんか今日はさっそくうざいですね!!バイトしていたら頭痛が治りました!原因はなんだったんでしょう。
そういえば花粉の季節が来来しましたね。我が家は、家のすぐ裏の畑を挟んだ向こう側に広大な杉畑があるにも関わらず花粉症の人間が一人もいなかったりします。
なんとなく、陸遜は予想と期待を裏切る豪快なくしゃみをしてくれそうな気がします。彼は花粉症とか、アレルギーとかたくさん持ってそう。
蜀は、馬超あたりがなっているけど、毎年風邪だと思ってて気付かない。他の将軍の方々も「毎年この時期になると馬ぁ超ぉ殿は体調を崩されますね。趙子龍、心配します!」とかそんなこと言ってればいい。
白井式ネタですが、なんとなく五虎将軍の方々はあまり風邪引いてもわかんない感じがします。体育会系。
話は変わりますが、バイトが終わってからこいつ「就活忙しいやばーい」とか言いながらパソコンサイト作ってました。
え…えへへ…だめだこいつはやくなんとかしないと^q^
無双にはまりたての頃は、とにかく文章が書きたい、レイアウトなんてクソ喰らえ、フォレストが一番描きやすいんだチクショーコノヤローなテンションで書いてきましたが、フォレストが何気に物理的に検索除けできないページがいくつか存在するのと、とにかく検索避けしずらいことがわかったので引っ越しを考えていたのですが、これを機にパソサイトに移動しようかな、と思った次第です。
でも正直携帯サイト潰すのはさびしいので、パソコンサイトは別館というか、携帯がメインでパソコンも、という感じにしたいと思います。
リアルタイムで更新していくのが携帯、完成したらアップする系なのがパソコン、みたいな。果たして面倒くさがりが両立できるかという話です。
タグうちは極力面倒くさくないようにテンプレートを借りてきてもそもそやっているのですが、思ったより自分の書いた文章の多さにゲンナリしています。いっそ古い作品黒歴史は削除の方針で行こうかな。
でももう企画倒れの臭いがぷんぷんしています。本当に、そんな時間があればお話の一本や二本書くべきだよ。今日は眼が痛いのでもうこれくらいにしといてやるけどさ!!
関係ありませんが、最近レックリやら零度やらで三国志にはまりました!と裏パスを請求して下さる方からお話を伺って嬉しいです^^新しいファンの方がいっぱい増えるのはよいことですよね!
もしも、三国志の本いっぱいありすぎてどれから読んでいいかわからねえ…とお思いの方がいらっしゃったらこれ!という本がございます。
お勧めは横山・吉川・北方・蒼天を読むことですが、どれも長編で時間かかるわ馬鹿めが!ついでに言うとゲームも苦手よアンチクショウ!なかなか進まないんだよ!無双は難易度易しいでもハン城のホウ徳に何度も殺されますけど何か?と、いう方。貴方は昔の私です。
そんなあなたには光栄が昔出した「爆笑三国志」シリーズがお勧めですよ。もういろんな三国志を読みつくした方にもちょっとお勧めです。これ一冊でわかる三国志系の本で、こういう本は種類が多い上に結構おもしろくないのであまりメジャーではないのですが、この本はかなり面白いですよ!イラストも綺麗だったりおかしかったりしますし、おかしいところにはしっかり突っ込みが入っていますし、いかに演義の孔明がチートキャラかがよくわかります。
三国志でここは覚えとけ!なネタもほぼ網羅されていますし、あとは横山ネタを抑えるだけで完璧ですよ。これで大体、特にこのサイトで話題になる程度の知識はついてしまいます。さらに結構マニアックな武将の話題とか、読み返してみて「あーこんなやついたっけなー」みたいなネタ武将を発見できたりして、なかなかおもしろいです。
正直、サイトを始めたばかりのころは、この本と無双だけでなんとかやってきた感じです。ぶっちゃけた話『ひたひた』とか『さよなら人類』あたりで劉備と孔明の年齢やらいろんな時間軸がかみ合っていないのはこの本だけを頼りにしていたせいだったりします。吉川も読みかけていたのですが、それよりも爆笑三国志のインパクトが強かったのと、無双の孔明が老けていたので…
だいたいの流れを知りたい、沢山いる武将の中でもとりあえずネタ武将だけでも覚えたい、という方にこの本はお勧めです。
図書館とかによくあるので、お暇な方は探してみるのもご一興かと思います。
そういえば花粉の季節が来来しましたね。我が家は、家のすぐ裏の畑を挟んだ向こう側に広大な杉畑があるにも関わらず花粉症の人間が一人もいなかったりします。
なんとなく、陸遜は予想と期待を裏切る豪快なくしゃみをしてくれそうな気がします。彼は花粉症とか、アレルギーとかたくさん持ってそう。
蜀は、馬超あたりがなっているけど、毎年風邪だと思ってて気付かない。他の将軍の方々も「毎年この時期になると馬ぁ超ぉ殿は体調を崩されますね。趙子龍、心配します!」とかそんなこと言ってればいい。
白井式ネタですが、なんとなく五虎将軍の方々はあまり風邪引いてもわかんない感じがします。体育会系。
話は変わりますが、バイトが終わってからこいつ「就活忙しいやばーい」とか言いながらパソコンサイト作ってました。
え…えへへ…だめだこいつはやくなんとかしないと^q^
無双にはまりたての頃は、とにかく文章が書きたい、レイアウトなんてクソ喰らえ、フォレストが一番描きやすいんだチクショーコノヤローなテンションで書いてきましたが、フォレストが何気に物理的に検索除けできないページがいくつか存在するのと、とにかく検索避けしずらいことがわかったので引っ越しを考えていたのですが、これを機にパソサイトに移動しようかな、と思った次第です。
でも正直携帯サイト潰すのはさびしいので、パソコンサイトは別館というか、携帯がメインでパソコンも、という感じにしたいと思います。
リアルタイムで更新していくのが携帯、完成したらアップする系なのがパソコン、みたいな。果たして面倒くさがりが両立できるかという話です。
タグうちは極力面倒くさくないようにテンプレートを借りてきてもそもそやっているのですが、思ったより自分の書いた文章の多さにゲンナリしています。いっそ古い作品黒歴史は削除の方針で行こうかな。
でももう企画倒れの臭いがぷんぷんしています。本当に、そんな時間があればお話の一本や二本書くべきだよ。今日は眼が痛いのでもうこれくらいにしといてやるけどさ!!
関係ありませんが、最近レックリやら零度やらで三国志にはまりました!と裏パスを請求して下さる方からお話を伺って嬉しいです^^新しいファンの方がいっぱい増えるのはよいことですよね!
もしも、三国志の本いっぱいありすぎてどれから読んでいいかわからねえ…とお思いの方がいらっしゃったらこれ!という本がございます。
お勧めは横山・吉川・北方・蒼天を読むことですが、どれも長編で時間かかるわ馬鹿めが!ついでに言うとゲームも苦手よアンチクショウ!なかなか進まないんだよ!無双は難易度易しいでもハン城のホウ徳に何度も殺されますけど何か?と、いう方。貴方は昔の私です。
そんなあなたには光栄が昔出した「爆笑三国志」シリーズがお勧めですよ。もういろんな三国志を読みつくした方にもちょっとお勧めです。これ一冊でわかる三国志系の本で、こういう本は種類が多い上に結構おもしろくないのであまりメジャーではないのですが、この本はかなり面白いですよ!イラストも綺麗だったりおかしかったりしますし、おかしいところにはしっかり突っ込みが入っていますし、いかに演義の孔明がチートキャラかがよくわかります。
三国志でここは覚えとけ!なネタもほぼ網羅されていますし、あとは横山ネタを抑えるだけで完璧ですよ。これで大体、特にこのサイトで話題になる程度の知識はついてしまいます。さらに結構マニアックな武将の話題とか、読み返してみて「あーこんなやついたっけなー」みたいなネタ武将を発見できたりして、なかなかおもしろいです。
正直、サイトを始めたばかりのころは、この本と無双だけでなんとかやってきた感じです。ぶっちゃけた話『ひたひた』とか『さよなら人類』あたりで劉備と孔明の年齢やらいろんな時間軸がかみ合っていないのはこの本だけを頼りにしていたせいだったりします。吉川も読みかけていたのですが、それよりも爆笑三国志のインパクトが強かったのと、無双の孔明が老けていたので…
だいたいの流れを知りたい、沢山いる武将の中でもとりあえずネタ武将だけでも覚えたい、という方にこの本はお勧めです。
図書館とかによくあるので、お暇な方は探してみるのもご一興かと思います。
カレンダー
ぶろぐぺっと
お暇な方はかまってください。
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析。