×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カップリングを表す時の→ってあるじゃないですか
例として魚←水みたいな
思いの強さを表すために←を一杯つかうときもありますよね、魚←←←水みたいに。
でも、思いが強いほど、矢印が多いほど、二人の距離って遠くなるんじゃないかと悲しいことに気づいてしまいました。
魚→→←←←水とか、遠すぎだよ。思いは強いのにね。通じ合ってないとただの友人より遠い。
私は算数の時代から数字が苦手だったのですが(高校に入ってから当たり前のように赤点を取りました)(50以上行ったことないと思う)、実は化学や数学、嫌いじゃなかったんですよ。というか、数式って結構ロマンチックなんですよね。ふと気付くと、数字の組み合わせなんかがとっても切なく見えたり、カップリングの掛け算について考えているときなんかにぽん、と気づくのですが、記号って深いなあと。
+は距離が縮みませんが、×は記号として書くときに略して良いとか、お互いの距離を表すようできゅんとしませんか?(聞くなよww)
合理性って案外ロマンチックなんですよね。こういう、感情と記号が触れ合う地点がすごく好きです。
博士の愛した数式とかで結構「あー」って思うことが多かったのですが、数学の先生はロマンチックであるべきです。
歴史の授業が結構先生の好き嫌いで決まっちゃうのと同じで、数学の先生もきっと、授業の仕方によっては好かれる先生が出来るんじゃないかなーと思うのです。
今更ですが、数学がちょっと勉強したいなとも思うのです。テストとか受験とか関係のないところでなら、数式やら数字の関係やらを勉強するのもいいなあと。
大きなテストで必ず出されるのが、国語・数学・英語なのがなんとなくわかりました。どれも大切ですよ。全部、人と繋がるために必要なことですから。
…まあ、全部受験とか終わっちまったのほほん野郎がほざくことですが、もし今大絶賛勉強中の方がいらっしゃったら是非、どれも大切にお勉強してほしいです。きっとどれも、意味のないことだとは思わないので。
昔は私も「人の関係は数字とか、記号とかで表せるもんか」と思っていましたが、私が思うよりずっと数字は偉大ですからね。今は、私がそれを表す数式を知らないだけで、案外世界は数字で出来てるんじゃないだろうかとすら思います。うおおなんか壮大な話になりましたね^^
あれだ、私も苦手ですが数学頑張ります。みんなも頑張ろう。
続きはバトンですよ!!
例として魚←水みたいな
思いの強さを表すために←を一杯つかうときもありますよね、魚←←←水みたいに。
でも、思いが強いほど、矢印が多いほど、二人の距離って遠くなるんじゃないかと悲しいことに気づいてしまいました。
魚→→←←←水とか、遠すぎだよ。思いは強いのにね。通じ合ってないとただの友人より遠い。
私は算数の時代から数字が苦手だったのですが(高校に入ってから当たり前のように赤点を取りました)(50以上行ったことないと思う)、実は化学や数学、嫌いじゃなかったんですよ。というか、数式って結構ロマンチックなんですよね。ふと気付くと、数字の組み合わせなんかがとっても切なく見えたり、カップリングの掛け算について考えているときなんかにぽん、と気づくのですが、記号って深いなあと。
+は距離が縮みませんが、×は記号として書くときに略して良いとか、お互いの距離を表すようできゅんとしませんか?(聞くなよww)
合理性って案外ロマンチックなんですよね。こういう、感情と記号が触れ合う地点がすごく好きです。
博士の愛した数式とかで結構「あー」って思うことが多かったのですが、数学の先生はロマンチックであるべきです。
歴史の授業が結構先生の好き嫌いで決まっちゃうのと同じで、数学の先生もきっと、授業の仕方によっては好かれる先生が出来るんじゃないかなーと思うのです。
今更ですが、数学がちょっと勉強したいなとも思うのです。テストとか受験とか関係のないところでなら、数式やら数字の関係やらを勉強するのもいいなあと。
大きなテストで必ず出されるのが、国語・数学・英語なのがなんとなくわかりました。どれも大切ですよ。全部、人と繋がるために必要なことですから。
…まあ、全部受験とか終わっちまったのほほん野郎がほざくことですが、もし今大絶賛勉強中の方がいらっしゃったら是非、どれも大切にお勉強してほしいです。きっとどれも、意味のないことだとは思わないので。
昔は私も「人の関係は数字とか、記号とかで表せるもんか」と思っていましたが、私が思うよりずっと数字は偉大ですからね。今は、私がそれを表す数式を知らないだけで、案外世界は数字で出来てるんじゃないだろうかとすら思います。うおおなんか壮大な話になりましたね^^
あれだ、私も苦手ですが数学頑張ります。みんなも頑張ろう。
続きはバトンですよ!!
963さんからバトンを頂きました!!ワーイ
・お友達の名前を10人あげて、その人から連想するキャラ名を答えてね!
・名前の出た人は、必ず答えてね!
・一度やった人はスルー可!
じっ十人!?そそんなに私友達いたっけ?孤独を煽るようなルールですね^^^^
因みに私は劉禅に喩えて頂きました^^あと士元ちゃんとも。前者に関してはそういう本が963さんのお手元に…くっなんてこった!!もっと暗愚をいいやつに書いておけばよかった!!わ わたし そんなに えろくないよ!!後者はびっくりです。わ わたし そんなに いいやつじゃ ないよ!!
それではいきますよー!!順番は、あいうえお的な感じで!!あっなんだか不快に思った方は個人的にメールやら矢文やら無言電話やらで 叱ってください …
*茜子さん
→白井孔明ちゃん。茜子さんの突っ込みがたまにセルフで白井孔明のような気がしてしまいます…なんかもう、可愛い可愛いしたい。それから感性がとても独特でいらっしゃるのに、お話をしているととても常識的な突っ込みを入れられるところが、孔明だ、孔明だと常々思っていました^^
*綾乃さん
→趙雲さん。綾乃さんの描かれる金ロー孔明ちゃんもそうかな、と思ったのですが、綾乃さんの描かれる趙雲があまりにもかっこよすぎるために綾乃さん=趙雲のイメージでいろいろ固まってしまいました^^もっと色々文章のお話とかしてみたいです。
*牛子さん
→まさかここで書かれるとは思ってなかっただろう(笑)。前々からフェリクスに似てると思ってました。殴んないで。いや悪い意味じゃないから本当(笑)。明るいのと暗いのが同居していて、軽いのに案外敬虔なとこが彼に似てると思いますよ。それが美点にしか見えないところがうらやましいんだコンチクショー!あとトーリスがとんでもなく好きなところとかが。
*かまあげさん
→かまあげさん家の孔明ちゃん。雰囲気というか、お話している時の空気がふわふわしていてまさに孔明ちゃんです。孔明とか孔明さんとかっていうよりも孔明ちゃん。一緒に居ると甘いものが食べたくなる、だけど芯がしっかりしているなあと思います。CDありがとうございます!!
*963さん
→劉備殿。優しくて明るくて絵茶でご一緒すると絶対二人で下ネタの応酬になってしまうところとかが(笑)。とても陽気で、だけど色々見なければいけないことを見ていらっしゃるところが、大人だなあと思います。大人だなあ、という感覚が殿と963さんへのイメージです。
*坂下さん
→私も張遼か周瑜か迷って山田のほうで…!!お会いして、お話をして、あの突っ込みの入れ方が本当に張遼だと思いました。まるで本物の山田にあったようでとても嬉しかったです^^坂下さんのギャグセンスが本当に羨ましい限りです。分けて下さいよもう!!
*手男さん
→無双姜維。もう本当姜維以外考えられません。こちらも、手男さんが書かれる姜維のイメージが本当に私の中の半公式状態なので、手男さん=姜維のイメージです。とても繊細な描写と、孔明への惜しみない愛情がいつも作品から感じられます。北は寒そうですが、お体に気をつけて!
*鉢屋さん
→劉備殿。いつもいつもお話を読ませていただいたりイラストを拝見させていただいて趙子龍、感服いたしましたとなるのですが、一緒にお話をしているとなんだかとっても明るい気持ちにさせていただけるところが、殿だなあ、と思います。周りの方をどんどん引っ張って良い方向へ導ける、まこと大徳だと思います。
*まひるさん
→蒼天馬超。まだお会いしたことないのにこういうところでどんな方か書くのはよくないのかもしれませんが、文章や日記を拝見させていただいて持った感想が、まひるさんの描かれる蒼天馬超が、もうまひるさんのイメージです。可愛くって、ちょっと残酷で、でも何しても許せちゃう。感覚をとても大切にしていらっしゃるのに、とても理知的な発言が出来る。もうお若いのに羨ましいです。
ぐ ぐあああ ぎりぎり 9 人 …!!
仕方がないので自分を表してみようと思います。
*ぐぶ
→暗愚。演義のアホな方の劉禅ですよ。孔明が好きなのはわかるんだけど好きの表現の仕方がとっても失敗しちゃった感じのところとか。あと自分の保身のためなら嘘だってついちゃうチキンなところとか。なんだかんだで長生きしそうなところとか。
でも劉禅好き=自分好きにつながらないのが不思議ですね。劉禅はそれでも芯がしっかりしていたと思うんですよ。あいつはなかなか凄い奴だった。罵られようが、あの生き方はありだと思うんですよ。
やっぱり人間って死んでみて人生が完成した奴の方が、よく見えるんですね。未完成だから悪いとこばっか見えるんだと信じて精一杯生きてみようと思います。
・お友達の名前を10人あげて、その人から連想するキャラ名を答えてね!
・名前の出た人は、必ず答えてね!
・一度やった人はスルー可!
じっ十人!?そそんなに私友達いたっけ?孤独を煽るようなルールですね^^^^
因みに私は劉禅に喩えて頂きました^^あと士元ちゃんとも。前者に関してはそういう本が963さんのお手元に…くっなんてこった!!もっと暗愚をいいやつに書いておけばよかった!!わ わたし そんなに えろくないよ!!後者はびっくりです。わ わたし そんなに いいやつじゃ ないよ!!
それではいきますよー!!順番は、あいうえお的な感じで!!あっなんだか不快に思った方は個人的にメールやら矢文やら無言電話やらで 叱ってください …
*茜子さん
→白井孔明ちゃん。茜子さんの突っ込みがたまにセルフで白井孔明のような気がしてしまいます…なんかもう、可愛い可愛いしたい。それから感性がとても独特でいらっしゃるのに、お話をしているととても常識的な突っ込みを入れられるところが、孔明だ、孔明だと常々思っていました^^
*綾乃さん
→趙雲さん。綾乃さんの描かれる金ロー孔明ちゃんもそうかな、と思ったのですが、綾乃さんの描かれる趙雲があまりにもかっこよすぎるために綾乃さん=趙雲のイメージでいろいろ固まってしまいました^^もっと色々文章のお話とかしてみたいです。
*牛子さん
→まさかここで書かれるとは思ってなかっただろう(笑)。前々からフェリクスに似てると思ってました。殴んないで。いや悪い意味じゃないから本当(笑)。明るいのと暗いのが同居していて、軽いのに案外敬虔なとこが彼に似てると思いますよ。それが美点にしか見えないところがうらやましいんだコンチクショー!あとトーリスがとんでもなく好きなところとかが。
*かまあげさん
→かまあげさん家の孔明ちゃん。雰囲気というか、お話している時の空気がふわふわしていてまさに孔明ちゃんです。孔明とか孔明さんとかっていうよりも孔明ちゃん。一緒に居ると甘いものが食べたくなる、だけど芯がしっかりしているなあと思います。CDありがとうございます!!
*963さん
→劉備殿。優しくて明るくて絵茶でご一緒すると絶対二人で下ネタの応酬になってしまうところとかが(笑)。とても陽気で、だけど色々見なければいけないことを見ていらっしゃるところが、大人だなあと思います。大人だなあ、という感覚が殿と963さんへのイメージです。
*坂下さん
→私も張遼か周瑜か迷って山田のほうで…!!お会いして、お話をして、あの突っ込みの入れ方が本当に張遼だと思いました。まるで本物の山田にあったようでとても嬉しかったです^^坂下さんのギャグセンスが本当に羨ましい限りです。分けて下さいよもう!!
*手男さん
→無双姜維。もう本当姜維以外考えられません。こちらも、手男さんが書かれる姜維のイメージが本当に私の中の半公式状態なので、手男さん=姜維のイメージです。とても繊細な描写と、孔明への惜しみない愛情がいつも作品から感じられます。北は寒そうですが、お体に気をつけて!
*鉢屋さん
→劉備殿。いつもいつもお話を読ませていただいたりイラストを拝見させていただいて趙子龍、感服いたしましたとなるのですが、一緒にお話をしているとなんだかとっても明るい気持ちにさせていただけるところが、殿だなあ、と思います。周りの方をどんどん引っ張って良い方向へ導ける、まこと大徳だと思います。
*まひるさん
→蒼天馬超。まだお会いしたことないのにこういうところでどんな方か書くのはよくないのかもしれませんが、文章や日記を拝見させていただいて持った感想が、まひるさんの描かれる蒼天馬超が、もうまひるさんのイメージです。可愛くって、ちょっと残酷で、でも何しても許せちゃう。感覚をとても大切にしていらっしゃるのに、とても理知的な発言が出来る。もうお若いのに羨ましいです。
ぐ ぐあああ ぎりぎり 9 人 …!!
仕方がないので自分を表してみようと思います。
*ぐぶ
→暗愚。演義のアホな方の劉禅ですよ。孔明が好きなのはわかるんだけど好きの表現の仕方がとっても失敗しちゃった感じのところとか。あと自分の保身のためなら嘘だってついちゃうチキンなところとか。なんだかんだで長生きしそうなところとか。
でも劉禅好き=自分好きにつながらないのが不思議ですね。劉禅はそれでも芯がしっかりしていたと思うんですよ。あいつはなかなか凄い奴だった。罵られようが、あの生き方はありだと思うんですよ。
やっぱり人間って死んでみて人生が完成した奴の方が、よく見えるんですね。未完成だから悪いとこばっか見えるんだと信じて精一杯生きてみようと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
ぶろぐぺっと
お暇な方はかまってください。
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析。