忍者ブログ


ホモ好きヲタクなはっちゃけ日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぎゃぁぁああ!!三日坊主どころか二日で潰えたよ笑!!すいません父に拉致されてました。もう大丈夫です。今日からまた頑張りたいと思います。
…明日から地獄の文化祭ですけど ね!!(何処が地獄かって言うと)(打ち上げとかで帰ってくるのが遅くなるから更新が出来ないからです)
何かBGMのCD持って来いと書いてありましたがKYじゃない曲を私に頼むのは筋違いって奴だぜ!!根暗にそういうことを求めちゃいけない。
今日はそろそろ疲れてきたから可愛い話が書きたいので、徐司馬。


『徐晃は大変なものを盗んでゆきました。』 徐司馬 ※男同士の少女漫画注意!!



思い出したくも無かった。だけど疲れ果てた脳味噌はその忌々しい記憶を追い出す力も無いらしい。
ああ、なんて不甲斐無い。
馬鹿め、と呟いた声も掠れている。額に当てられた手を振り払う事も出来ない。
元々見た目や体力のことを馬鹿にされるのは大嫌いだった。
色が白いのは家族が昔から文官の出だからだったし、重いものを持ったり武術をしたり、そういうことが出来ないのは職業軍人ではないのだから仕方が無いと思っていた。
ただ退屈を潰す玩具が欲しい馬鹿の戯言だとは分かっていても何時までたっても馴れなかった。苛立ちを隠すのが下手くそだった。それが面白いのか嫌がらせは何時までたっても直らなかった。

そんなこんなでストレスが溜まっていたのだろう。それを知っていて無理をしすぎていたのだ。糸が切れるように突然、しかも会話の途中で司馬懿は倒れてしまった。
心配して必死に声をかけて遠のく意識を繋ぎとめられ、力の抜けた身体を支えられているそのひと時は耐え難い恥辱を感じた。苦手な文官や武官でなかったことを幸いと喜ぶしかなかった。
「大丈夫でござるか」
と何度も何度も繰り返される声は酷く必死で結局薄らいでゆく意識の片隅で(この人物は情を知るが恥を知らぬ)と何処か冷静に分析していた。

そうして、今に至る。寝台に横たえられて服まで着替えさせて貰っていた。額に当てられた手のひらの冷たさで自分が熱を出していることに気付く。それよりもその手の硬さと逞しさに切なくなった。
渾身の力でその手を払う。払いのけるというよりもいやいやするように首を振ってその手をどけたのだった。
「申し訳ない」
と言うその嘘偽りなく申し訳なさそうな声がわずらわしかった。
「熱があるから、今日はもうじっとしていたほうがいいでござる」
「いや、今日中に終わらせないといけない仕事が」
「体調が悪くなったら明日も、その次のに終わらせなければいけない仕事も駄目になる。今日は自重して眠っているほうがいい」
ええい、笑うな!!
叫びたかったけれど声が出ない。怒りを上手に表せないとなんだか悲しい気分になることを知った。それは女々しい気持ちなのだと知っているから余計に恥ずかしくなって悲しくなってそれがまた間違っていると云々。堂々巡りで眠りの波は一向にやってこない。
こんなやつがいることさっさと忘れて眠ってしまえば。

「何か気に障ることをしたでござろうか」
背けた顔をわざわざ覗き込まれる。
掛け布団を引っ張り顔を隠そうとするが布団すら重く感じる。中途半端に引っ張られた布団の先から脚が覗く。寒気がしてそれから手を放した。

そうだ、お前の動作全てが気に食わんのだ。苛々する。さっさと出て行け、行ってくれお願いだから。これ以上情け無い気持ちにさせるな。

「司馬懿殿が体調を崩されると皆、心配するでござる。早く良くなるように、今日はゆっくり眠って」
心配なんてしていないだろう。困っている奴らはいるかもしれないが私が居なくなろうと魏にはまだ使える人間が居る。そんな風に母親が慰めるように声をかけるな。

「おやすみなさい、司馬懿殿」

愛着が沸くではないか。


(徐晃殿は大変なものを盗んでゆきました。)
(それは、司馬懿殿の「心」です)


了。


国語の教科書シリーズ、今日は「こころ」です笑!!関連性無い?突っ込んだ奴は負け犬だぜ!!心は広く持とうね!!それが裏テーマです笑
徐晃と司馬懿はなんかこういうありきたりで馬鹿馬鹿しい話ばっかり浮かんで困ります。個人的にこういうの大好きなんだ。
そして今頭痛くて大変体調が悪いのでここぞとばかり司馬懿に病人になってもらいました。
なんていうか何時もギリギリでごめんなさい。ドンマイ、俺。


PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ぶろぐぺっと
お暇な方はかまってください。
最新コメント
(06/18)
(06/14)
(01/08)
(11/19)
(11/18)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析。
忍者ブログ [PR]
  Designed by A.com